- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大東文化大学は12月13日に「2014年度 起業アイデアコンテスト」の第2次審査会を開催し、入賞者を決定した。これは、板橋区と共同で進める「地域デザインフォーラム」の一環として2002年にスタートした取り組みで、学生から広くビジネスアイディアを募り、書類審査とプレゼンテーション審査で各賞を選考するもの。今年は小澤綾奈さん(企業システム学科3年)らのグループによるビジネスプラン『アニメスタジオ』が最優秀賞を獲得した。
大東文化大学の本部、板橋キャンパスのある東京都板橋区は、「幅広い区民とのパートナーシップ」を基本理念として再生板橋の創造を目指しており、同大は「地域社会に開かれた大学」という使命に基づき、教育研究機能の提供を通じて地域社会への貢献を目指している。
こうした中、両者は協力関係を地域社会に積極的に広げ、実りある成果を生み出すため、2000年5月に協定を締結。「地域デザインフォーラム(地域連携研究)」を開始し、これまで研究活動等を続けている。
今回、大東文化大学が開催した「2014年度 起業アイデアコンテスト」は、未発表のビジネスプランを企画し、書類とプレゼンテーションで競うコンテストで、今年で13回目。学生が自ら実行することを目的とし、特定のジャンルにこだわらず幅広くアイデアを募集するのが特徴である。
去る12月13日に開催された第2次審査では、第1次審査を通過した8組の学生らが10分間のプレゼンテーションを行い、最終審査員(学外4名、学内9名)による厳正な審査が行われ各賞が決定した。
学外審査員は、起業コンサルタント、企業経営者、金融機関職員、区役所職員など異なる業種で構成。プレゼンテーションを終えた学生は、経営計画に関する鋭い質問を受けたり、行政との協力についてアドバイスをもらうなど、実社会の厳しさを知るよい機会となった。
今年度の入賞者など詳細は以下の通り。
◆最優秀賞
『アニメスタジオ』
小澤 綾奈(企業システム学科3年)※代表者
関根 椰子(経営学科3年)
清水 和樹(企業システム学科3年)
◆優秀賞
『伝えよう書道文化!It's Mottainai!』
高橋 秀治(企業システム学科3年)※代表者
小林 貴彦(経営学科3年)
福井 麻理佳(企業システム学科3年)
山下 祐紀(企業システム学科3年)
坪井 康平(企業システム学科3年)
田村 優美(企業システム学科3年)
◆ニュー・アイデア賞 ※斬新なアイデアに与える
『終活サプライズ』
吉田 誠吾(企業システム学科3年)※代表者
東 昻志(経営学科3年)
鶴巻 早穗(経営学科3年)
本間 一翔(経営学科3年)
◆コミュニティ・ビジネス賞 ※地域社会に貢献するアイデアに与える
『グリーンの匠』
山本 亮太(経営学科3年)※代表者
小池 遼太郎(経営学科3年)
竹澤 佳苗(経営学科3年)
山﨑 ちひろ(経営学科3年)
◆カレッジ・ビジネス賞 ※大学・学生生活に寄与するアイデアに与える
『犬にも人にも幸せを!「犬カフェ レモネード」』
與儀 拓弥(企業システム学科3年)※代表者
佐藤 勇太(経営学科3年)
高橋 秀治(企業システム学科3年)
伊藤 凌(企業システム学科3年)
小板 和粋(企業システム学科3年)
永田 祐季(企業システム学科3年)
鈴木 瑞(企業システム学科3年)
●大東文化大学HP
http://www.daito.ac.jp/index.html
●起業アイデアコンテストのご案内(大東文化大学HP内)
http://www.daito.ac.jp/campuslife/contest/businessidea.html
▼本件に関する問い合わせ先
大東文化大学地域連携センター事務室
TEL: 03-5399-7399
FAX: 03-5399-7857
E-mail: chiiki@jm.daito.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大東文化大学 |
![]() |
URL https://www.daito.ac.jp/ |
住所 東京都板橋区高島平1-9-1 |
学長(学校長) 高橋 進 |