- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
京阪百貨店が30周年で、京阪沿線の食物栄養関係のコースがある大阪国際大学短期大学部を含む5大学に呼びかけて企画した「大学コラボ・春の行楽弁当」。同短期大学部は、ライフデザイン総合学科栄養士コースの浅井千佐子准教授の2年次生ゼミ14人で、昨年9月から、どんな弁当にするか意見を出し合い、実際に制作するデリケア株式会社(給食宅配サービス会社)と打ち合わせを重ねながら試作を続けてきた。容器を時計に見立て、中央に針を置き、おかずを並べる「時計弁当」にすることにした。
メニューは、さくらの花の塩漬けで味付けした桜ごはん、おかずはパプリカのピクルス、オクラとじゃがいものマスタード炒め、大根の柚子こしょう煮、鍛冶屋カレー炒め、マーマレードチキン、白身魚のピザ風味、ごぼうのかき揚げ、デザートには花餅。見た目の可愛さに加え、ボリュームもある。3月19日から京阪百貨店各店食品フロアで販売する。
「はなまるウオッチ弁当」は、まずそれぞれの学生が「自分が食べたいわがまま弁当」のアイデアを出し合い、その中から「時計回りに食べると身体によい弁当」を採用。デリケア株式会社の協力のもと、アドバイスを受けながら、栄養価や価格、塩分の量、おかずの配置などを吟味し、出来上がった。こころもからだも美味しく「時計回りに食べると身体によい」ように工夫されている。
弁当の料金は、学生の「千円以内で買える弁当」の希望をかなえ、企業努力の末、999円(税込)で販売。
・販売期間
平成27年3月19日(木)~22日(日)
平成27年3月26日(木)~29日(日)
平成27年4月 2日(木)~ 5日(日)
計12日間 各日10時からの販売
・販売店舗
京阪百貨店各店食品フロア ちょこ菜コーナー
(守口店・くずはモール店・ひらかた店・モール京橋店・すみのどう店)
▼本件に関する問い合わせ先
大阪国際大学短期大学部 ライフデザイン総合学科
浅井千佐子准教授
TEL: 06-6902-0791(代)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪国際大学 |
![]() |
URL https://www.oiu.ac.jp/ |
住所 〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
学長(学校長) 宮本 郁夫 |