金沢大学

金沢大学の「珠洲・自動走行システム実証実験プロジェクト」がスタート――自治体と連携した、一般道での実証実験は国内の大学で初

大学ニュース  /  先端研究  /  産官学連携  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

金沢大学は石川県珠洲市との連携のもと、2月24日から「珠洲・自動走行システム実証実験プロジェクト」を開始した。これは、地域の高齢者等の移動支援を目的とした、普通乗用車型の自律型自動運転自動車(高度有人運転支援システム搭載)を用いた市街地における社会的実証実験。自治体と連携の上、歩行者や他の車両も通行する一般道での自動走行実証実験は国内の大学では初の試みとなる。

 石川県珠洲市は過疎高齢化の先進地域であり、高齢者を取り巻く交通環境は厳しい状況にある。こうした中、理工研究域機械工学系の菅沼直樹准教授らの研究グループは、公共交通機関の乏しい地方における、高齢者などの移動支援を目的とした自動運転自動車の開発に取り組んでいる。

 この自動運転システムの開発が始まったのは1998年ごろから。周辺の物体の動きや自車の位置を推定する周囲環境認識から、これらの情報を車載コンピューターで処理し、ハンドル、ブレーキなどの運転装置を制御するまでの、一連を網羅した技術を開発してきた。現在は混雑した街中での自動運転に不可欠な追い越し技術や、交差点を安全走行する技術の開発にも成功。自動車学校での走行が可能な水準に到達した。

 2015年2月24日からは、大学では日本初となる一般道での自動走行試験がスタート。珠洲市と連携し、珠洲市内の市街地一般道での実証実験が行われている。

・珠洲・自動走行システム実証実験プロジェクトの開始記念式典とデモ走行を実施
 http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/prstrategy/eacanthus/1503/01.html

・金沢大学広報誌「アカンサス」
 http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/acanthus/images/Acanthus31.pdf

・金沢大学 計測制御研究室
 http://its.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html

▼本件に関する問い合わせ先
 金沢大学総務部広報室広報係
 〒920-1192金沢市角間町
 TEL: 076-264-5024
 FAX: 076-234-4015
 E-mail: koho@adm.kanazawa-u.ac.jp
 http://www.kanazawa-u.ac.jp/

6753 (左から)泉谷満寿裕珠洲市長、菅沼直樹准教授、山崎光悦金沢大学長

6754 プロジェクト開始記念式典でのテープカット

6755 今回のプロジェクトに使用する自動運転自動車

6756 赤外線による自己位置推定画像