- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
城西大学は7月11日(土)、東京紀尾井町キャンパスで講座「海外で身を守る=健康と安全」を開講する。これは、社会人らを対象にした生涯学習の場である「城西エクステンション・プログラム」の一つ。ゲスト講師に濱田篤郎・東京医科大学教授を招請。海外滞在を安全かつ有意義にするための秘訣を講演する。要事前申し込み。定員60人。受講料2,000円(夫婦受講3,000円)。
           2013年度の海外渡航者は174万人と、単純計算で国民の7人に1人が海外にでていることになる。出張や駐在、旅行や留学、そしてロングステイと目的はさまざまだが、日本人にとって、もはや海外は特別に身構える場所ではないかのようだ。
 一方、外務省の海外邦人援助統計(2013年)では、同年の邦人死亡者数は601人となり、その7割が疾病によるものと報告されている。
 今年の夏も多くの人たちが海外に出かけることが予想される中、城西エクステンション・プログラムは講座「海外で身を守る=健康と安全」を開講する。
 今回の講座は、東京医科大学病院渡航者医療センター部長として日ごろ海外勤務者や海外旅行者の診察にあたっている濱田篤郎・東京医科大教授をゲスト講師に迎え、海外に出かける前の準備段階ですることや滞在中に気を付けること、帰国後に配慮することなどについて話してもらう。
 濱田教授は日本渡航医学会理事長も務めており、著書に『旅と病の三千年史』『トラベルクリニック』などがある。
 コーディネーターの講師は、海外生活カウンセラーでロングステイ財団政策審議委員などを務める福永佳津子氏。
 講座は、パート1「世界一病気に狙われている日本人」(濱田教授)、パート2「海外滞在を安全に」(福永氏)の2部制で行う。概要は下記の通り。
◆講座「海外で身を守る=健康と安全」 概要
【日 時】 7月11日(土) 14:00~16:30
【会 場】 城西大学東京紀尾井町キャンパス1号棟(東京都千代田区紀尾井町3-26)
【定 員】 60人
【受講料】 2,000円(夫婦受講 3,000円)
【申し込み】
 TEL: 03-6238-1240
 FAX: 03-6238-1399
 E-mail: kioiclub@jiu.ac.jp
●城西エクステンション・プログラムHP
 http://www.josai.jp/lifelong/ex/index.html
▼本件に関する問い合わせ先
 城西エクステンション・プログラム事務局
 TEL: 03-6238-1240
          
          
          
| 大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 城西大学 | 
| URL https://www.josai.ac.jp/ | 
| 住所 埼玉県坂戸市けやき台1-1 | 
| 学長(学校長) 藤野 陽三 | 


 ログイン
ログイン 大学探しナビで城西大学の情報を見る
大学探しナビで城西大学の情報を見る