- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北里大学メディカルセンター(埼玉県北本市)は小学校5・6年生を対象に、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ“ワクチンのふしぎ~体の中でインフルエンザウイルスと戦う抗体を検出してみよう!~”」を開催する。このプログラムは(独)日本学術振興会の研究成果の社会還元・普及事業の一環として行われるもの。
たくさんのご応募をいただいた、大好評の夏休みの実験講座がいよいよ開催される。
ワクチンを打つと、感染症がひどくなりにくくなることが知られている。では、ワクチンを打つと体の中では、一体何が起こるのだろうか?
このプログラムでは、インフルエンザワクチンを例に取り、午前の講義ではワクチンを打った場合に体の中で起こることについてやさしく説明し、午後の実験では体の中でインフルエンザウイルスと戦う抗体を実験で検出し、ワクチンの働きについて学ぶ。
◆ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
ワクチンのふしぎ~体の中でインフルエンザウイルスと戦う抗体を検出してみよう!~
【内 容】
・講義(1)「北里とノーベル賞物語」
・講義(2)「ワクチンを打つと体の中では何がおこるの?」
・大村記念館見学・研究室ツアー
【開催日時】 8月6日(土)9:30~16:30
【開催場所】
北里大学メディカルセンター 南館2階AB会議室
(〒364-8501 埼玉県北本市荒井6-110)
【対 象】 小学校5・6年生(定員24名)
【講 師】 植松 崇之(北里大学メディカルセンター研究部門・上級研究員)ほか
▼本件に関する問い合わせ先
北里大学メディカルセンター 人事課教務係
〒364-8501 埼玉県北本市荒井6-110
TEL: 048-593-1212
FAX: 048-593-1239
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |