- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
広島県と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、お互いが連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組んでいくため、平成29年(2017年)10月16日(月)、就職支援に関する協定を締結しました。
          【本件のポイント】
●広島県と近畿大学が連携し、学生のUIJターン就職を支援することで、地域経済の活性に貢献
●学生には広島県の求人情報や、UIJターンセミナー等の情報を提供
●広島県は学内企業説明会への出展や、インターンシップ受け入れ企業の紹介を行い、学生の就職活動を支援
※UIJターン...地方から都市部へ移住した者が再び地方の生まれ故郷に戻る「Uターン」、
         出身地とは別の地方に移り住む「Iターン」、
         地方から大都市へ移住した者が生まれ故郷の近くに戻り定住する「Jターン」、
         の総称。
 【本件の概要】
 近畿大学は、東大阪、奈良、大阪狭山、和歌山、広島、福岡にキャンパスを所有しており、広島県からは毎年400人前後の学生が入学しています。本学に在籍する全学生には、全国17,500社以上(昨年度実績)の求人情報を提供していますが、これまで以上に広島県内企業の情報を提供するために、広島県と就職支援に関する協定を締結します。
また、本学と都道府県との就職支援に関する協定締結は、三重県、香川県、徳島県、山口県、高知県、島根県、福岡県、愛媛県、鳥取県、和歌山県に続き、11件目となります。
 【協定内容】
 (1)学生に対する広島県内の企業情報、地域・生活関連情報,各種イベント等の周知に関すること。
 (2)学内における合同企業説明会、企業との交流会等の開催に関すること。
 (3)学生のUIJターン就職に係る情報交換及び実績把握に関すること。
 (4)広島県内における学生のUIJターン就職活動の支援に関すること。
 (5)保護者や卒業生に対する広島県内の企業情報、UIJターン就職に係る情報提供に関すること。
 (6)その他、学生のUIJターン就職の促進に関すること。
関連URL:https://www.kindai.ac.jp/ 
          
          
          
| ▼本件に関する問い合わせ先 | |
| 総務部広報室 | |
| 住所 | : 〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1 | 
| TEL | : 06‐4307‐3007 | 
| FAX | : 06‐6727‐5288 | 
| 大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 近畿大学 | 
|   | 
| URL https://www.kindai.ac.jp/ | 
| 住所 東大阪市小若江3-4-1 | 
| 学長(学校長) 松村 到 | 


 ログイン
ログイン 大学探しナビで近畿大学の情報を見る
大学探しナビで近畿大学の情報を見る