- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は1月29日(火)に「ルワンダの今を知ろう」(主催:ムリンデイ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト)を開催する。これは、2018年11月に読売国際協力賞を受賞したルダシングワ真美氏による活動報告会で、夫のガテラ氏とともに長年にわたって取り組んできたルワンダでの障害者支援活動について語る。参加費は1,000円(聖心女子大学生は無料)で、障害者支援に充てられる。要事前申し込み(当日、空席があれば予約なしでも入場可)。
 ルダシングワ真美氏は1996年、夫のガテラ氏とともにNGO団体「ムリンデイ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト」を設立。以来、20年以上にわたってルワンダの障害者をはじめ、虐殺や地雷の被害に遭った人のために無償で義肢を作り続けてきた。その功績が認められ、2018年11月には読売国際協力賞を受賞している。
 このたび、聖心女子大学グローバル共生研究所はムリンデイ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトと講演会「ルワンダの今を知ろう」を共催。当日は、ルダシングワ夫妻が長年にわたって取り組んできたルワンダでの義肢製作・配布や障害者スポーツ振興などの活動のほか、大虐殺から25年が経つルワンダの現状についても赤裸々に語る。概要は下記の通り。
◆「ルワンダの今を知ろう」 概要
【日 時】 1月29日(火) 15:00~16:30(受付14:30)
【場 所】
 聖心女子大学4号館(グローバルプラザ)2階 4-2教室
 (東京都渋谷区広尾4-2-24)
【アクセス】
 東京メトロ日比谷線広尾駅4番出口 徒歩3分
 http://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/access/
【参加費】 1,000円(聖心女子大学生は無料)
※参加費は障害者支援に充てられる
【講 師】 ガテラ・ルダシングワ・エマニュエル氏、ルダシングワ真美氏
【申 込】
 下記URLより必要事項を入力の上、送信
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfKGKdkP4jh9IPt2CsL03EX4FOh102G3D67tvHC3SflgmVrhg/viewform
【主 催】 ムリンデイ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
【共 催】 聖心女子大学グローバル共生研究所
○ムリンデイ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
 http://www.onelove-project.info/
○聖心女子大学グローバル共生研究所
 https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/
| ▼本件に関する問い合わせ先 | |
| 聖心女子大学グローバル共生研究所 | |
| 関 利男 | |
| 住所 | : 東京都渋谷区広尾4丁目2番4号 | 
| TEL | : 03-3407-5811 | 
| FAX | : 03-3407-5805 | 
| 大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 聖心女子大学 | 
|   | 
| URL https://www.u-sacred-heart.ac.jp/ | 
| 住所 〒150-8938 東京都渋谷区広尾4丁目3番1号 | 
| 学長(学校長) 安達まみ | 


 ログイン
ログイン 大学探しナビで聖心女子大学の情報を見る
大学探しナビで聖心女子大学の情報を見る