- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
札幌学院大学は、現学長任期満了に伴い、3月1日開催の理事会において、経営学部 教授 河西 邦人(かわにし・くにひと/58歳)氏を次期学長に選任しました。
任期は、2019年4月1日から2022年3月31日までの3年間です。
《新学長プロフィール》
河西 邦人(かわにし・くにひと)
1960年(昭和35年)4月17日生まれ(58歳)
【専門分野】
地域研究、経営学
【略 歴】
(学歴)
1985年 3月 茨城大学人文学部社会科学科卒業
1988年 3月 早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了
1992年 3月 青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了
1997年 3月 青山学院大学大学院経営学研究科博士後期課程満期退学
(職歴)
1988年 4月 カウンティ・ナットウエスト証券会社 (1990年3月迄)
1990年 4月 クレディ・スイス東京支店 (1991年3月迄)
1992年11月 東京商科学院専門学校 (1994年3月迄)
1997年 4月 札幌学院大学商学部商学科講師 (1998年3月迄)
1998年 4月 札幌学院大学商学部商学科助教授 (2005年3月迄)
2003年 4月 札幌学院大学商学部教務委員長 (2005年3月迄)
2005年 4月 札幌学院大学商学部商学科教授 (2008年3月迄)
2009年 4月 札幌学院大学経営学部経営学科教授 (現在に至る)
2009年 4月 札幌学院大学経営学部教務委員長 (2012年3月迄)
2012年 4月 札幌学院大学就職部長 (2016年3月迄)
2018年 4月 札幌学院大学大学院地域社会マネジメント研究科長 (現在に至る)
【主な著書・論文】
・『ドラマで学ぶ経営学入門』PHP研究所 2007年
・「ニセコ地域におけるビジネス戦略の成功の鍵」『札幌学院大学経営論集』2009年
・「地方公共団体による協働推進に関する一考察」『地域活性研究』2010年
・「北海道企業における経営の成功の鍵」『札幌学院大学経営論集』2012年
・「地域社会雇用創造事業による社会起業創出の考察」『非営利法人研究学会誌』2013年
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
札幌学院大学広報入試課広報係 | |
住所 | : 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地 |
TEL | : 011-386-8111(内線3511) |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 札幌学院大学 |
![]() |
URL https://www.sgu.ac.jp/ |
住所 北海道江別市文京台11番地 |
札幌学院大学は、第二次世界大戦の終戦の翌年、1946年に札幌文科専門学院としてその胎動をはじめました。本学の礎である札幌文科専門学院時代に確立された建学の精神は、「学の自由」「独創的研鑚」「個性の尊重」です。それは、戦後の混乱と生活苦の中にあっても存在した、若者の飢餓にも似た学ぶ意欲に応えることを通じて、戦後の社会復興を担う新指導者の育成を目指そうとした学園創設者たちの志でもありました。こうして本学は北海道に最初の私学文系の高等教育機関を作るべく、自らの道を歩み出しました。その後、1950年に札幌文科専門学院を札幌短期大学として新しく発足させ、1968年には札幌商科大学を設立しました。1984年には札幌商科大学を札幌学院大学に改称し現在に至っています。 札幌学院大学は、「自律」「人権」「共生」「協働」の理念のもと、「豊かな人間性を涵養し、深く専門的学術を教授、研究することによって広く人類社会の福祉に献身し、特に北海道の産業の発展及び北海道の社会文化並びに道民の福祉の向上に貢献し得る人材を育成すること(札幌学院大学学則第1条第1項)」を目的としています。 |
学長(学校長) 菅原 秀二 |