- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院大学(東京都豊島区)は、11月9日(土)に小説家の中島京子氏を迎え、講演会「『小さいおうち』と『The Little House』」を開催する。中島氏とその作品を英訳した竹森ジニー氏が、翻訳の際のやり取りや、どうしてそのように訳したのか、翻訳者から見た中島文学の魅力などを語る。
講演会では『小さいおうち』の作者である直木賞作家の中島京子氏と、その英語翻訳をした竹森ジニー氏が、「翻訳の際にどんなやり取りがあったか?」「(実際の例文を用いながら)どうしてそのように訳したのか?」「翻訳者から見た中島文学の魅力」などについて、質問形式で語る。
日本語の小説が英語になるまでの流れを学ぶことが出来る貴重な機会となっている。
■学習院大学文学部共催英文学会講演会
「『小さいおうち』と『The Little House』」
【講師】
・中島京子氏(小説家)
1964年東京都生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒。2003年『FUTON』でデビュー。2010年『小さいおうち』で直木賞、2014年『妻が椎茸だったころ』で泉鏡花文学賞、2015年『かたづの!』で河合隼雄物語賞、歴史時代作家クラブ作品賞、柴田錬三郎賞、同年『長いお別れ』で中央公論文芸賞、2016年日本医療小説大賞を受賞。他にも多数の著書がある。
・竹森ジニー(Ginny Tapley Takemori)氏(翻訳家)
【日時】11月9日(土) 16:00~17:30
【会場】学習院大学 西2号館402号室
▼講演会に関する問い合わせ先
学習院大学文学部英語英米文化学科事務室
〒171-8588東京都豊島区目白1-5-1
TEL: 03-5922-1097
E-mail: eng-off@gakushuin.ac.jp
日本語の小説が英語になるまでの流れを学ぶことが出来る貴重な機会となっている。
■学習院大学文学部共催英文学会講演会
「『小さいおうち』と『The Little House』」
【講師】
・中島京子氏(小説家)
1964年東京都生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒。2003年『FUTON』でデビュー。2010年『小さいおうち』で直木賞、2014年『妻が椎茸だったころ』で泉鏡花文学賞、2015年『かたづの!』で河合隼雄物語賞、歴史時代作家クラブ作品賞、柴田錬三郎賞、同年『長いお別れ』で中央公論文芸賞、2016年日本医療小説大賞を受賞。他にも多数の著書がある。
・竹森ジニー(Ginny Tapley Takemori)氏(翻訳家)
【日時】11月9日(土) 16:00~17:30
【会場】学習院大学 西2号館402号室
▼講演会に関する問い合わせ先
学習院大学文学部英語英米文化学科事務室
〒171-8588東京都豊島区目白1-5-1
TEL: 03-5922-1097
E-mail: eng-off@gakushuin.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学長室広報センター | |
TEL | : 03-5992-1008 |
FAX | : 03-5992-9246 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |