- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
産業能率大学(東京都世田谷区)サッカー部は、関東大学サッカーリーグ1部への昇格を目指し、7月4日(土)に開幕する同リーグ2部に挑みます。
昨年度3名、一昨年度3名と、コンスタントにJリーガーを輩出してきた同大サッカー部。今年度は、U-17日本代表歴を持つボランチのMF外薗隆一選手(JFAアカデミー福島U-18)や、U-17日本代表候補に選ばれた湘南工科大附高(神奈川)のMF川名連介選手、インターハイで青森山田高を破った北越高(新潟)の主将SB藤吉玲依選手、夏冬連続全国8強の徳島市立高(徳島)のDF川人太陽選手、名門帝京高(東京)の主将を務めたGK冨田篤弘選手など、注目の1年生が多数入部しました。
今年度同リーグは、新型コロナウイルス感染症への対策のため開幕が延期となり、選手達は自宅でコーチ・トレーナーの考えたトレーニングメニューを行ってきました。開幕戦の日程が決まり、6月22日に全体練習を再開。リーグ戦初戦に向け、トレーニングを進めています。(同大第1節・第2節は新型コロナウイルスの影響で延期)また、今年度は、4年生のMF上畑佑平士選手、MF西海那音選手、DF篠崎輝和選手の3人が主将を務め、チーム一丸となって1部リーグ昇格に挑みます。
今年度同リーグは、新型コロナウイルス感染症への対策のため開幕が延期となり、選手達は自宅でコーチ・トレーナーの考えたトレーニングメニューを行ってきました。開幕戦の日程が決まり、6月22日に全体練習を再開。リーグ戦初戦に向け、トレーニングを進めています。(同大第1節・第2節は新型コロナウイルスの影響で延期)また、今年度は、4年生のMF上畑佑平士選手、MF西海那音選手、DF篠崎輝和選手の3人が主将を務め、チーム一丸となって1部リーグ昇格に挑みます。
【主将コメント】 篠崎輝和選手(情報マネジメント学部4年生)(鹿島アントラーズユース)
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でリーグ戦の開幕が延期になり、各々自宅でトレーニングを続けてきました。医療従事者はじめ最前線で戦っている方々のおかげで、私たちはサッカーをすることができます。そのことに感謝し、プレーしたいと思います。今年度も、全員でアグレッシブに攻撃する産能スタイルで、目標である関東1部リーグへの昇格を目指します。応援よろしくお願いします。
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でリーグ戦の開幕が延期になり、各々自宅でトレーニングを続けてきました。医療従事者はじめ最前線で戦っている方々のおかげで、私たちはサッカーをすることができます。そのことに感謝し、プレーしたいと思います。今年度も、全員でアグレッシブに攻撃する産能スタイルで、目標である関東1部リーグへの昇格を目指します。応援よろしくお願いします。
【産業能率大学】
■ホームページ: https://www.sanno.ac.jp/
■ホームページ: https://www.sanno.ac.jp/
■プレスリリース: https://www.sanno.ac.jp/news/pressrelease/media20200702_01.html
【産業能率大学サッカー部】
■ホームページ: https://www.sanno.ac.jp/undergraduate/campuslife/club/soccer/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
産業能率大学 企画課 | |
住所 | : 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
TEL | : 03-3704-0731 |
FAX | : 03-3704-9766 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 産業能率大学 |
![]() |
URL https://www.sanno.ac.jp/ |
住所 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。また、コンサルティング機関である総合研究所と連携し、ビジネスの最新情報や最先端の動向を教育に取り入れるべく企業や団体との提携に取り組むなど、産業界に最も近い大学として学外とのコラボレーションを積極的に進めています。 |
学長(学校長) 鬼木 和子 |