- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
佛教大学では、7月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)の全4日間、WEBによるオープンキャンパスを開催します。※事前申込制・一部定員あり
7月12日(日)、19日(日)は、視聴型のコンテンツだけではなく、リアルタイムで行われる参加型のイベントも開催します!
佛教大学では、7月もWEBによるオープンキャンパスを開催します。
開催日程:7月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日) 全4日間
※事前申込制・一部定員あり
「大学紹介」「入試説明」などの視聴型のコンテンツだけではなく、7月12日(日)、19日(日)は、「BUTSUDAIミーティングルーム」などのリアルタイムで行われる参加型のイベントも開催します。
そのほか、6月のWEBオープンキャンパスでも好評だったオンライン個別相談会も実施します。
[開催企画]
7月12日(日)、19日(日)
・「BUTSUDAIミーティングルーム」 教育学科 原清治先生 との座談会
・「佛大生と話そう!オンラインde座談会」 複数のテーマに分かれて先輩学生との座談会
7月12日(日)
・オンライン講義LIVE配信
「高校生が知りたい 作業療法の基礎」 作業療法学科 漆葉成彦先生・白井はる奈先生
「もっと知りたい 祇園祭」 歴史文化学科 八木透先生
「標準予防策って何?」 看護学科 利木佐起子先生・佐野真樹子先生
「理学療法士を知ろう!ーしごとの実際と佛大での学びー」 理学療法学科 谷田惣亮先生
7月19日(日)
・オンライン講義LIVE配信
「大学で英語を学ぼう-英語文化の不思議な世界にご招待」 英米学科 松本真治先生
「国語科教育を学ぶとは」 教育学科 青砥弘幸先生
全日共通
・大学紹介 ・入試説明 ・保護者対象説明会 ・キャンパス紹介 ・オンライン個別相談 ほか
・「BUTSUDAIミーティングルーム」 教育学科 原清治先生 との座談会
・「佛大生と話そう!オンラインde座談会」 複数のテーマに分かれて先輩学生との座談会
7月12日(日)
・オンライン講義LIVE配信
「高校生が知りたい 作業療法の基礎」 作業療法学科 漆葉成彦先生・白井はる奈先生
「もっと知りたい 祇園祭」 歴史文化学科 八木透先生
「標準予防策って何?」 看護学科 利木佐起子先生・佐野真樹子先生
「理学療法士を知ろう!ーしごとの実際と佛大での学びー」 理学療法学科 谷田惣亮先生
7月19日(日)
・オンライン講義LIVE配信
「大学で英語を学ぼう-英語文化の不思議な世界にご招待」 英米学科 松本真治先生
「国語科教育を学ぶとは」 教育学科 青砥弘幸先生
全日共通
・大学紹介 ・入試説明 ・保護者対象説明会 ・キャンパス紹介 ・オンライン個別相談 ほか
詳細は、佛教大学入試情報サイト「Find!web」をご覧ください。
https://www.bukkyo-u.ac.jp/find/event/opencampus/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
佛教大学 企画部 広報課 | |
住所 | : 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
TEL | : 075-493-9050 |
FAX | : 075-493-9040 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
![]() |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 佐藤 和順 |