- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)は2021年4月、新札幌キャンパスを開設します。2021年度には経済経営学部(新設)と大学院地域社会マネジメント研究科が、2022年度には心理学部と大学院臨床心理学研究科が移転し、約1700名の学生・大学院生が学ぶ地域の「知」の拠点として、その役割を果たして参ります。
キャンパスコンセプトは「多様なこと・ひと・もの(Diversity)」との「協働 (Collaboration)」。交通の要衝である新札幌で地域住民にも開かれた「都市型・開放型」キャンパスとして運用します。経済学、経営学、心理学の専門書を中心に約10万冊の蔵書を有する大学図書館、産学官民連携・生涯教育の拠点となる社会連携センター、300席の多目的ホール、大学カフェテリア、各種カウンセリングを実施する心理臨床センター(2022年度開設)といった最新の設備が整った学内施設を地域の皆様にご利用いただけます。
新札幌キャンパスの開設にあたり、以下のとおり竣工式・落成式を開催いたします。
【竣工式・落成式】
■日時
2021年3月12日(金)10:00~12:30
■場所
札幌学院大学 新札幌キャンパス 2階多目的ホールほか
(〒004-8666 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1)
※使用施設は変更になる可能性があります。
■開催内容(概要)
1.竣工式(神事) 10:00~【約40分】
2.落成式 10:40~【約30分】
3.竣工記念講演・活動報告 11:10~【約40分】
4.内覧会 11:50~【約40分】
1.竣工式(神事) 10:00~【約40分】
2.落成式 10:40~【約30分】
3.竣工記念講演・活動報告 11:10~【約40分】
4.内覧会 11:50~【約40分】
*新型コロナウイルス感染症感染防止のため、取材は事前申込制とさせていただきます。
取材をご希望の場合は、3月11日までに下記連絡先まで、会社名、人数、代表者氏名をご連絡ください。なお、プログラムの一部のみ取材いただくことも可能です。その際には、どのプログラムにご参加されるのかもあわせてご連絡ください。
取材をご希望の場合は、3月11日までに下記連絡先まで、会社名、人数、代表者氏名をご連絡ください。なお、プログラムの一部のみ取材いただくことも可能です。その際には、どのプログラムにご参加されるのかもあわせてご連絡ください。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報入試課広報係 | |
住所 | : 北海道江別市文京台11番地 |
TEL | : 011-386-8111 |
大学・学校情報 |
|---|
| 大学・学校名 札幌学院大学 |
|
|
| URL https://www.sgu.ac.jp/ |
| 住所 北海道江別市文京台11番地 |
| 札幌学院大学は、第二次世界大戦の終戦の翌年、1946年に札幌文科専門学院としてその胎動をはじめました。本学の礎である札幌文科専門学院時代に確立された建学の精神は、「学の自由」「独創的研鑚」「個性の尊重」です。それは、戦後の混乱と生活苦の中にあっても存在した、若者の飢餓にも似た学ぶ意欲に応えることを通じて、戦後の社会復興を担う新指導者の育成を目指そうとした学園創設者たちの志でもありました。こうして本学は北海道に最初の私学文系の高等教育機関を作るべく、自らの道を歩み出しました。その後、1950年に札幌文科専門学院を札幌短期大学として新しく発足させ、1968年には札幌商科大学を設立しました。1984年には札幌商科大学を札幌学院大学に改称し現在に至っています。 札幌学院大学は、「自律」「人権」「共生」「協働」の理念のもと、「豊かな人間性を涵養し、深く専門的学術を教授、研究することによって広く人類社会の福祉に献身し、特に北海道の産業の発展及び北海道の社会文化並びに道民の福祉の向上に貢献し得る人材を育成すること(札幌学院大学学則第1条第1項)」を目的としています。 |
| 学長(学校長) 菅原 秀二 |
大学探しナビで札幌学院大学の情報を見る