- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大谷大学(所在:京都市北区小山上総町)は、2020年度卒業証書並びに学位記授与式を3月18日(木)に挙行します。
例年は2部制で式典を実施しておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策として、各部の出席人数を抑制し、下記の通り3部制に変更して実施します。
≪実施概要≫
1部/10:00~
【大学院】 真宗学専攻、仏教文化専攻
【文学部】 真宗学科、歴史学科、文学科
2部/13:00~
【大学院】 哲学専攻
【文学部】 哲学科、社会学科、人文情報学科
3部/15:00~
【大学院】 仏教学専攻、国際文化専攻、教育・心理学専攻
【文学部】 仏教学科、国際文化学科、教育・心理学科
【短期大学部】 幼児教育保育科
≪入構制限≫
保護者の方については、卒業証書並びに学位記授与式場内(講堂棟)、学位記・証書・履修単位通知書等配付会場建物内(慶聞館・1号館)には入場できません。
保護者の方については、卒業証書並びに学位記授与式場内(講堂棟)、学位記・証書・履修単位通知書等配付会場建物内(慶聞館・1号館)には入場できません。
在学生については、当日の西側キャンパスへの入構は、第3学年以上に限定します。
また、式当日に発熱がある場合、あるいは倦怠感、味覚・嗅覚障害、咳、息苦しさなどの症状があり体調がすぐれない場合は、卒業生については式への出席を控えていただき、保護者・在学生については大学への入構を控えていただきます。
今後、状況により変更することがありますので、ご承知おきください。なお、当日は式典の様子を本学ホームページにてライブ配信させていただきます。
「2020年度卒業証書並びに学位記授与式」の詳細について、下記の本学ホームページよりご覧ください。
▼参照URL
また、式当日に発熱がある場合、あるいは倦怠感、味覚・嗅覚障害、咳、息苦しさなどの症状があり体調がすぐれない場合は、卒業生については式への出席を控えていただき、保護者・在学生については大学への入構を控えていただきます。
今後、状況により変更することがありますので、ご承知おきください。なお、当日は式典の様子を本学ホームページにてライブ配信させていただきます。
「2020年度卒業証書並びに学位記授与式」の詳細について、下記の本学ホームページよりご覧ください。
▼参照URL
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq0000086ii9.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
企画・入試部 入学センター | |
後藤智道 山崎浩史 | |
住所 | : 603-8143 京都市北区小山上総町 |
TEL | : 075-411-8114 |
FAX | : 075-411-8160 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大谷大学 |
![]() |
URL https://www.otani.ac.jp/ |
住所 603-8143 京都市北区小山上総町 |
■名称/大谷大学 文学部、社会学部、教育学部、国際学部 ■新しい大谷大学を象徴するメッセージ/「Be Real 寄りそう知性」 ■概要/JR京都駅から地下鉄で13分。地下鉄烏丸線「北大路」駅上に位置し、近くには賀茂川が流れ、遠くには比叡山を望み、四季折々の「京都」を身近に感じる場所で120年間、人間を見つめた教育・研究を続けています。 |
学長(学校長) 一楽 真 |