- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
本日はオンライン授業下の環境で行われたプレゼンテーション・スキルを身につけるための授業について紹介いたします。ご紹介する授業は史学科専門教育科目に属し、2年生の必須科目となっている「コミュニケーション能力基礎演習」です。
当初は対面授業で始まった本授業ですが、4月下旬よりオンライン授業へ移行されました。しかしオンライン下でも教員の想定以上の教育効果があったため、ここでそのうちの一つをご紹介することにいたします。
本日はオンライン授業下の環境で行われたプレゼンテーション・スキルを身につけるための授業について紹介いたします。ご紹介する授業は史学科専門教育科目に属し、2年生の必須科目となっている「コミュニケーション能力基礎演習」です。
当初は対面授業で始まった本授業ですが、4月下旬よりオンライン授業へ移行されました。しかしオンライン下でも教員の想定以上の教育効果があったため、ここでそのうちの一つをご紹介することにいたします。
当初は対面授業で始まった本授業ですが、4月下旬よりオンライン授業へ移行されました。しかしオンライン下でも教員の想定以上の教育効果があったため、ここでそのうちの一つをご紹介することにいたします。
<ビブリオバトル!>
「ビブリオバトル」とは、自分の好きな本の紹介です。初回の授業ではYou Tubeで大学生と高校生のビブリオバトルを視聴し、自分のシナリオを練ります。次の回では全員で実際に「ビブリオバトル」を行いました!
ほとんどの学生がしっかり準備をしてきており、このクラスではどれも読んでみたくなるような発表が続きました。自宅からの参加であったため、むしろリラックスして発表に臨めたことが好成果につながったのではないでしょうか。参加者の投票の結果、次の本の紹介がグランプリと準グランプリに選ばれています。
グランプリ:江戸川乱歩『心理試験』
受賞者による一文紹介:「心理学の裏をかく天才犯罪者と明智小五郎探偵による心理戦が展開されていく手に汗握るお話しです。」
準グランプリ:百田尚樹『フォルトゥナの鐘』
受賞者による一文紹介:「人の死が見える力を持ってしまった主人公の力を持つ前後の環境や心境の変化などが見所です。」
※ 詳しくは、川村学園女子大学ホームページの学科News!「史学」の2021年5月14日付の記事をご覧ください。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
事務部 | |
熊谷憲輝 | |
住所 | : 我孫子市我孫子1-19-3 |
TEL | : 09099615282 |
FAX | : 04-7183-0115 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 川村学園女子大学 |
![]() |
URL https://www.kgwu.ac.jp/ |
住所 千葉県我孫子市下ヶ戸1133番地 |
女性の力が社会でますます必要とされる現代において、大きな力となるのが「教養」そして「資格」です。 激しく変化する社会を柔軟に乗り越えるための「教養」。社会に貢献するための「資格」。 川村学園女子大学は、この「教養教育」と「資格教育」を二本の柱とした教育を展開しています。 時代という波をしなやかに生き抜く女性たちのために、誠心誠意、全力を尽くします。 |
学長(学校長) 西川 誠 |