- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)は、今年4月に発表した東京経済大学SDGs宣言に基づき、2021年10月30日(土)にオンデマンド配信で第1回目のシンポジウムを開催します。
第1回目は、岡本英男東京経済大学学長、井澤邦夫国分寺市長、国分寺市内にお住まいの建築家であり東京大学名誉教授の藤森照信氏による「国分寺から世界へ」を、10月30日(土)より大学公式サイトを通じて配信を開始します。
私たちは、これからの時代の新しい地域主義のあり方を考え抜く「国分寺学派」を目指して、同じ地域に住む人々とのつながりの中から生まれる柔軟な発想をもとに持続可能な社会を実現するためのさまざまな情報発信を、ここ、国分寺から世界に向けて発信していきたいと考えています。
初回である今回は、SDGsの11番目の目標である「住み続けられるまちづくり」と関連して「豊かな市民社会とは何か」をテーマに、本学学長のナビゲートのもと、大学の地元である国分寺に深く関わりのある2名と共に、歴史と緑豊かな街「国分寺」のいままでとこれからを考えます。
このシンポジウムシリーズは、古代ギリシャのシュンポシオンのようにリラックスした雰囲気の中で登壇者が自然体で語り合う場と時間を創り、SDGsについて考えるきっかけを参加する方々に提供し、SDGsにさらなる関心が向かうよう構成されています。
【東京経済大学SDGsシンポジウム】
第1回「国分寺から世界へ ~地域を掘り下げ世界へ。国分寺学派始まる~」
登壇者:藤森照信氏(建築家、東京大学名誉教授、工学院大学特任教授)
井澤邦夫氏(東京都国分寺市長)
岡本英男(東京経済大学学長)
視聴方法:本ページ内下部リンク先よりご覧ください。2021/10/30(土)午前10時より視聴可能です。
東京経済大学ホームページTOP「国分寺学派」SDGsシンポジウムからもご覧いただけます。
連続シンポジウムの第2回は、2022年1月頃を予定しています。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
東京経済大学 広報課 | |
住所 | : 東京都国分寺市南町1-7-34 |
TEL | : 042-328-7724 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京経済大学 |
![]() |
URL http://www.tku.ac.jp/index.html |
住所 東京都国分寺市南町1-7-34 |
学長(学校長) 岡本英男 |