- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
11月7日(日)、佛教大学宗教教育センター学生サポーター団体『カルヤーナ・ミトラ』が「おうみ米一升運動」(おうみこめいっしょううんどう)に参加いたします。
「おうみ米一升運動」は浄土宗滋賀教区の若手僧侶で組織する滋賀教区浄土宗青年会により平成22年に始められたボランティア活動で、生活困窮者への食糧支援を目的としています。本学学生は浄土宗滋賀教区教務所にて、滋賀県内の各浄土宗寺院から集められたお米を梱包・運搬する活動を行います。
◆概 要
[日時]
[日時]
2021年11月7日(日)13時~17時
(11月1日(月)~11月6日(土)の期間に寺院からお米の収集が行われます。)
[場所]
(11月1日(月)~11月6日(土)の期間に寺院からお米の収集が行われます。)
[場所]
浄土宗滋賀教区教務所(常善寺:滋賀県草津市草津3丁目9番7号)
[支援先]
[支援先]
淡海こども食堂 各施設 様
NPO法人フードバンクびわこ 様
[活動内容]
専用米袋へのシール貼付、搬入されたお米の選別・計量、専用米袋へのお米の詰め直し、トラックや保管場所へ米袋の運搬
佛教大学宗教教育センター学生サポーター団体『カルヤーナ・ミトラ』では、学部学科を問わず幅広い学生が集まり、宗教行事に多くの学生が参加できるよう、アイデアを出し合いながら企画・活動しています。「カルヤーナ・ミトラ」とはサンスクリット語で「善き友」「真の友人」という意味です。
NPO法人フードバンクびわこ 様
[活動内容]
専用米袋へのシール貼付、搬入されたお米の選別・計量、専用米袋へのお米の詰め直し、トラックや保管場所へ米袋の運搬
佛教大学宗教教育センター学生サポーター団体『カルヤーナ・ミトラ』では、学部学科を問わず幅広い学生が集まり、宗教行事に多くの学生が参加できるよう、アイデアを出し合いながら企画・活動しています。「カルヤーナ・ミトラ」とはサンスクリット語で「善き友」「真の友人」という意味です。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
佛教大学 企画部 広報課 | |
住所 | : 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
TEL | : 075-493-9050 |
FAX | : 075-493-9040 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
![]() |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 佐藤 和順 |