- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
江戸川大学社会学部現代社会学科の佐藤秀樹講師(専門分野:環境政策、環境配慮型社会)は、10月30日・31日に開催された「第54回経営士全国研究会議 新潟大会(主催:日本経営士会)」で、バングラデシュにおける零細農村生産者の6次産業化(第1年次)の取り組みについて発表し、優秀論文賞を受賞した。
一般社団法人日本経営士会は、中小企業の収益向上をサポートする日本で初めての経営コンサルタントの団体。同会では経営士全国研究会議を主催しており、第54回大会は「地域の活性化と戦略~高齢化・人口減少における観光・産業・海外展開などの取組~」をテーマに、講演や優秀論文の発表などが行われた。
佐藤秀樹講師は公益社団法人日本環境教育フォーラムの客員上席研究員として、現地の行政や企業、学校、NGOと協働で2020年2月から「バングラデシュ・シュンドルボンにおける農畜林水産部門の6次産業化による零細農村生産者の生計向上プロジェクト」(資金源:外務省 日本NGO連携無償資金協力)に取り組んでいる。
その活動を論文としてまとめ、このたびの会議で「開発途上地域における農畜林水産物の6次産業化を通じた包摂的な地域づくりの試み-バングラデシュ・シュンドルボン(The Sundarbans)の事例から-」と題して発表。優秀論文賞を受賞した。
■日本経営士会会報(第54回経営士全国研究会議 新潟大会レポート掲載)
https://nihonkeieishikai.com/topwp/wp-content/uploads/2021/11/MC_vol761.pdf
<参考リンク>
■現代社会学科・佐藤秀樹講師が「バングラデシュの農畜林水産部門の6次産業化事業」を協働で開始(2020.02.25)
https://www.edogawa-u.ac.jp/news/20200225_1.html
■教員紹介:佐藤秀樹 講師
https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_sociology/teachers/index19.html
■社会学部 現代社会学科
https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_sociology/
佐藤秀樹講師は公益社団法人日本環境教育フォーラムの客員上席研究員として、現地の行政や企業、学校、NGOと協働で2020年2月から「バングラデシュ・シュンドルボンにおける農畜林水産部門の6次産業化による零細農村生産者の生計向上プロジェクト」(資金源:外務省 日本NGO連携無償資金協力)に取り組んでいる。
その活動を論文としてまとめ、このたびの会議で「開発途上地域における農畜林水産物の6次産業化を通じた包摂的な地域づくりの試み-バングラデシュ・シュンドルボン(The Sundarbans)の事例から-」と題して発表。優秀論文賞を受賞した。
■日本経営士会会報(第54回経営士全国研究会議 新潟大会レポート掲載)
https://nihonkeieishikai.com/topwp/wp-content/uploads/2021/11/MC_vol761.pdf
<参考リンク>
■現代社会学科・佐藤秀樹講師が「バングラデシュの農畜林水産部門の6次産業化事業」を協働で開始(2020.02.25)
https://www.edogawa-u.ac.jp/news/20200225_1.html
■教員紹介:佐藤秀樹 講師
https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_sociology/teachers/index19.html
■社会学部 現代社会学科
https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_sociology/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報課 | |
住所 | : 千葉県流山市駒木474 |
TEL | : 04-7152-9980 |
FAX | : 04-7153-5904 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 江戸川大学 |
![]() |
URL https://www.edogawa-u.ac.jp/ |
住所 千葉県流山市駒木474 |
学長(学校長) 宮崎孝治 |