- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、昨年12月より独自の入学前プログラム『TOGAKU Meet&Greet(略称:トーガクミーグリ)』をオンラインで行い、合格後から入学までの間に新入生が先輩学生や教職員と交流できるイベントを開催しています。3月9日(水)には特別企画として新入生同士でチームを組んだオンラインクイズ大会を開催します。
■入学前にオンラインでつながる場を提供
本プログラムの目的は、新型コロナウイルス感染症の拡大により大きな影響を受け、大学生活に不安を抱いている新入生に対し、入学前から「友だち」「先輩」「大学」とのつながりを増やし、安心できる居場所をつくることにあります。これまでに「大学での友だちづくり」「大学のオンライン授業&パソコン事情」「クラブ・サークル紹介」「英語で交流体験」など、新入生の関心が高いテーマで10回ほど交流会を開催しました。
3月9日(水)には、より新入生同士が交流できるよう、チームで協力しながら参加するクイズ大会を企画。初対面の新入生同士でチームを組むことで交流を促し、入学後の友だちづくりにつながるよう支援します。クイズ大会では、参加者がバーチャル会場で自らのアバターを操作し、同じチームの人と音声で会話しながら問題に挑戦します。さらに、先輩学生との交流タイムや、ライブカメラでのキャンパス紹介なども用意し、入学前につながりを作りながらリアルな大学生活を体感できる企画も加えました。専用アプリや事前予約は不要で、新入生はスマートフォンやPC、タブレットから気軽に参加可能です。
また、1月より同バーチャル会場にて毎週水曜日16:00~実施中のオンライン交流会「トーガクアワー」 も3月30(水)まで毎週開催。毎回各カテゴリに詳しい職員や在学生が登場し、新入生からの質問に答えたり、フリートークで交流したりしています。
3月9日(水)には、より新入生同士が交流できるよう、チームで協力しながら参加するクイズ大会を企画。初対面の新入生同士でチームを組むことで交流を促し、入学後の友だちづくりにつながるよう支援します。クイズ大会では、参加者がバーチャル会場で自らのアバターを操作し、同じチームの人と音声で会話しながら問題に挑戦します。さらに、先輩学生との交流タイムや、ライブカメラでのキャンパス紹介なども用意し、入学前につながりを作りながらリアルな大学生活を体感できる企画も加えました。専用アプリや事前予約は不要で、新入生はスマートフォンやPC、タブレットから気軽に参加可能です。
また、1月より同バーチャル会場にて毎週水曜日16:00~実施中のオンライン交流会「トーガクアワー」 も3月30(水)まで毎週開催。毎回各カテゴリに詳しい職員や在学生が登場し、新入生からの質問に答えたり、フリートークで交流したりしています。
合格者・入学予定者向けウェルカムサイト: https://www.tyg.jp/welcome/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
東洋学園大学 広報室 | |
(木村・清水) | |
住所 | : 文京区本郷1-26-3 |
TEL | : 03-3811-1783 |
FAX | : 03-3811-5176 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東洋学園大学 |
![]() |
URL https://www.tyg.jp/ |
住所 東京都文京区本郷 1-26-3 |
学長(学校長) 辻中 豊 |