- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)が代表校を務める、ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会(※1)は、一般社団法人ブランディングデザイン協会(※2)の協力のもと、幕張新都心地区の企業を中心とした県内企業の人事採用担当者を対象に、企業のインターンシッププログラムの構築や企業のDX化推進を目的とした「はじめてのデザイン思考ワークショップ」を5月28日(土)に開講します。参加申し込みは、2022年5月13日(金)まで受け付けています(定員30名)。
<「はじめてのデザイン思考ワークショップ」概要>
企業がインターンシップを実施するにあたっては、人事採用担当者によるプログラム構築が必要です。そのため、大学側は学生の受け入れを一方的に企業にお願いすることが多くなっていますが、今回は企業のプログラム構築のサポートを目的に本ワークショップを実施します。
企業がインターンシップを実施するにあたっては、人事採用担当者によるプログラム構築が必要です。そのため、大学側は学生の受け入れを一方的に企業にお願いすることが多くなっていますが、今回は企業のプログラム構築のサポートを目的に本ワークショップを実施します。
本ワークショップは、企業や行政向けのデザイン思考ワークショップの実績が豊富な一般社団法人ブランディングデザイン協会の協力のもと、「幕張地区及び幕張新都心の30年後」をケースとして、講義とグループワークを併せて実施予定です。
※1 ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会:千葉県内の5つの大学・短期大学(淑徳大学・千葉経済大学・千葉経済大学短期大学部・帝京平成大学・神田外語大学)で構成される、千葉市内・県内に所在する地元企業と学生との就職マッチングに取組む事業部会。
※2 一般社団法人ブランディングデザイン協会:デザイン経営に関する知見を啓蒙・普及することを目的として設立された協会。
<参考リンク>
【ちば産学官連携プラットフォームHP】 http://www.pf-chiba.org/
【一般社団法人ブランディングデザイン協会HP】 https://www.bd-assoc.com/
【一般社団法人ブランディングデザイン協会HP】 https://www.bd-assoc.com/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人佐野学園(神田外語グループ) グループコミュニケーション部 | |
三上山 雄亮 | |
住所 | : 東京都千代田区内神田2-13-13 |
TEL | : 03-3258-5837 |
FAX | : 03-5298-4123 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神田外語大学 |
![]() |
URL https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/ |
住所 東京都千代田区内神田2-13-13 |
学長(学校長) 宮内孝久 |