- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪電気通信大学では、工学部基礎理工学科開設以来続けている新入生歓迎イベント「2022年度 基礎理工学科 卵落としコンテスト」を6月3日(金)に開催します。
本件のポイント
● 毎年恒例の基礎理工学科 新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を実施
● チームでのモノづくり、プレゼンなどを通して社会人基礎力養成をめざしたプロジェクト学習
「卵落としコンテスト」は、A2のケント紙1枚・はさみ・ものさし・セロハンテープなどを使って卵を守る緩衝器を製作し、卵が割れないように校舎5階(約18m)から落とす競技です。物理などの科学知識だけでなく、アイデアやモノづくりのセンスも問われる頭脳競技で、基礎理工学科の恒例イベントとして毎年盛り上がりを見せています。
一昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大のため実施を断念しましたが、昨年度は秋に面接(対面)授業を徐々に再開し始めたタイミングで開催。そして今年は、感染症対策を講じた上で新入生歓迎イベントとして例年通りの時期に開催する運びとなりました。
新入生は3、4人ずつのチームに分かれて緩衝器を製作し、卵を割らずに落下させたチームに優秀賞が授与されます。卵が割れても、コンテストの翌週に開催するプレゼン大会では、卓越したアイデアの作品には「アイデア賞」、見事なプレゼンテーションを行ったチームには「プレゼン賞」が贈られます。
学生たちのユニークな取り組みをぜひ取り上げていただければ幸いです。
工学部 基礎理工学科 新入生歓迎イベント 卵落としコンテスト
開催日時:6月3日(金)10:40~12:10 コンテスト本選 ※少雨決行
6月10日(金)10:40~12:10 プレゼン大会
開催場所:大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス Y号館
大阪府寝屋川市初町18-8
【関連リンク】
大阪電気通信大学 工学部 基礎理工学科
https://www.osakac.ac.jp/faculty/engineering/engs/
● 毎年恒例の基礎理工学科 新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を実施
● チームでのモノづくり、プレゼンなどを通して社会人基礎力養成をめざしたプロジェクト学習
「卵落としコンテスト」は、A2のケント紙1枚・はさみ・ものさし・セロハンテープなどを使って卵を守る緩衝器を製作し、卵が割れないように校舎5階(約18m)から落とす競技です。物理などの科学知識だけでなく、アイデアやモノづくりのセンスも問われる頭脳競技で、基礎理工学科の恒例イベントとして毎年盛り上がりを見せています。
一昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大のため実施を断念しましたが、昨年度は秋に面接(対面)授業を徐々に再開し始めたタイミングで開催。そして今年は、感染症対策を講じた上で新入生歓迎イベントとして例年通りの時期に開催する運びとなりました。
新入生は3、4人ずつのチームに分かれて緩衝器を製作し、卵を割らずに落下させたチームに優秀賞が授与されます。卵が割れても、コンテストの翌週に開催するプレゼン大会では、卓越したアイデアの作品には「アイデア賞」、見事なプレゼンテーションを行ったチームには「プレゼン賞」が贈られます。
学生たちのユニークな取り組みをぜひ取り上げていただければ幸いです。
工学部 基礎理工学科 新入生歓迎イベント 卵落としコンテスト
開催日時:6月3日(金)10:40~12:10 コンテスト本選 ※少雨決行
6月10日(金)10:40~12:10 プレゼン大会
開催場所:大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス Y号館
大阪府寝屋川市初町18-8
【関連リンク】
大阪電気通信大学 工学部 基礎理工学科
https://www.osakac.ac.jp/faculty/engineering/engs/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人 大阪電気通信大学 | |
住所 | : 大阪府寝屋川市初町18-8 |
TEL | : 072-824-3325 |
FAX | : 072-824-1141 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪電気通信大学 |
![]() |
URL https://www.osakac.ac.jp/ |
住所 寝屋川キャンパス 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8 四條畷キャンパス 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70 |
学長(学校長) 塩田邦成 |