- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
我孫子市立第一小学校の創立150周年記念行事で生活文化学科の学生がにこにこ学級の取り組みを応援します。
創立150周年を迎える我孫子市立第一小学校から、創立150周年記念式典に向けた連携依頼がありました。
同校のにこにこ学級の成果として、来年2月に行われる創立150周年記念式典で、今回の取り組みを報告(発表)するということでした。具体的には、2つの取り組みを支援いたします。
同校のにこにこ学級の成果として、来年2月に行われる創立150周年記念式典で、今回の取り組みを報告(発表)するということでした。具体的には、2つの取り組みを支援いたします。
ひとつは、ちらし寿司と千葉県の郷土料理の技術を取り入れた太巻き寿司をつくり、お祝い膳のように盛り付けます。
もうひとつは、お餅をつくって飾り付けます(木の枝にお花のようにお餅を装飾)。
ちらし寿司と太巻き寿司づくりは、写真や動画で試作の様子を記録し、式典当日の報告資料にする予定です。また、お餅の飾り付けは、式典に展示する予定です。
にこにこ学級と本学科の連携の第一歩として、10月19日(水)小学校と大学をオンラインでつなぎ、どんな料理をつくることができるか、児童から要望を受けました。
児童からは、創立150周年マスコットの「ピヨ吉」を料理に取り入れてほしいとの要望が出されました。
ちらし寿司と太巻き寿司づくりは、11月9日(水)の10時30分から12時まで、川村学園女子大学の調理室で行います。
にこにこ学級の児童10名が参加して、主に太巻きづくりに取り組みます。
生活文化学科では9日の調理本番に備え、試作を行いました。添付の写真がそれになります。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
事務部 | |
熊谷憲輝 | |
住所 | : 千葉県我孫子市下ヶ戸1133 |
TEL | : 04-7183-0111 |
FAX | : 04-7183-0115 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 川村学園女子大学 |
![]() |
URL https://www.kgwu.ac.jp/ |
住所 千葉県我孫子市下ヶ戸1133番地 |
女性の力が社会でますます必要とされる現代において、大きな力となるのが「教養」そして「資格」です。 激しく変化する社会を柔軟に乗り越えるための「教養」。社会に貢献するための「資格」。 川村学園女子大学は、この「教養教育」と「資格教育」を二本の柱とした教育を展開しています。 時代という波をしなやかに生き抜く女性たちのために、誠心誠意、全力を尽くします。 |
学長(学校長) 西川 誠 |