- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
佛教大学(京都市北区)では、環境負荷低減、エコキャンパス実現に向けた取り組みの一環として、長岡銘竹株式会社様より講師をお招きし、本学学生を対象にマイ箸づくりのワークショップを11月11日に開催します。持続可能なカーボンニュートラル素材として注目される竹を用いてマイ箸づくりを行います。
また、11月14日からは本学食堂でマイ箸の活用を促進するため、マイ箸を持参した学生や教職員に対して値引きを行うキャンペーンを実施します。
マイ箸を作ることや活用することで環境意識の向上を図るとともに、ごみの削減と森林保全への貢献を目指します。
佛教大学は、2050年カーボンニュートラル実現を目指して「佛教大学エコキャンパスの基本方針」を制定し、環境負荷低減、エコキャンパス実現に向けた取り組みを積極的に推進しています。
エコキャンパスプロジェクトでは、特定非営利活動法人コンシューマーズ京都様から講師をお招きしての環境意識啓発セミナーなどの実施を今後も予定しています。
※本学は、文部科学省、経済産業省、環境省が中心となり、2021年7月に設立された「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」に参画し、「ゼロカーボン・キャンパスワーキンググループ」に所属しています。
エコキャンパスプロジェクトでは、特定非営利活動法人コンシューマーズ京都様から講師をお招きしての環境意識啓発セミナーなどの実施を今後も予定しています。
※本学は、文部科学省、経済産業省、環境省が中心となり、2021年7月に設立された「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」に参画し、「ゼロカーボン・キャンパスワーキンググループ」に所属しています。
◆マイ箸づくりワークショップ実施概要◆
開催日時:2022年11月11日(金)(1)14:30~15:30 (2)16:10~17:10
開催場所:佛教大学紫野キャンパス
参加対象:佛教大学の学生
参加費 :無料
講師 :長岡銘竹株式会社様( https://nagaokameichiku.shop-pro.jp/ )
◆マイ箸活用促進キャンペーン実施概要◆
開催日程:2022年11月14日(月)~
開催場所:紫野キャンパス1号館食堂、鷹陵館喫茶
二条キャンパス食堂
参加対象:佛教大学の学生・教職員
内容 :食堂利用時にマイ箸を持参した方に10円の値引きを行う。
※ワークショップで作成したもの以外も対象とする。
開催日時:2022年11月11日(金)(1)14:30~15:30 (2)16:10~17:10
開催場所:佛教大学紫野キャンパス
参加対象:佛教大学の学生
参加費 :無料
講師 :長岡銘竹株式会社様( https://nagaokameichiku.shop-pro.jp/ )
◆マイ箸活用促進キャンペーン実施概要◆
開催日程:2022年11月14日(月)~
開催場所:紫野キャンパス1号館食堂、鷹陵館喫茶
二条キャンパス食堂
参加対象:佛教大学の学生・教職員
内容 :食堂利用時にマイ箸を持参した方に10円の値引きを行う。
※ワークショップで作成したもの以外も対象とする。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
佛教大学 学長室 広報課 | |
住所 | : 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
TEL | : 075-493-9050 |
FAX | : 075-493-9040 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
![]() |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 佐藤 和順 |