- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学(東京都品川区)は、12月3日(土)にオープンキャンパスを開催。一般選抜対策用の特別プログラム・一般入試アドバイス「英語」「国語」では、実際に出題された同大の入試問題を使用し、専任教員が出題傾向や解答のポイントについて解説する。そのほか、入試ガイダンスや個別相談、キャンパスツアーなども実施予定。事前予約制(当日予約も可能)。
オープンキャンパスは、一般選抜(一般入試・共通テスト利用入試)を志望している受験生を主な対象として実施。当日は「一般入試アドバイス」のほか、「入試ガイダンス」でも一般選抜(一般入試・共通テスト利用入試)について重点的に説明を行う。
また、個別相談やキャンパスツアーなども行われ、初めてオープンキャンパスに参加する高校生にとっても進路選択の参考にできる内容となっている。
なお同日には、英語英文学科生による英語劇イベント「フリンジ・フェスティヴァル」や、世界の食事の格差を疑似体験する在学生PBLワークショップ「ハンガーバンケット」なども学内で実施。オープンキャンパスの参加者も見学することができる。
オープンキャンパスの概要は下記の通り。
◆清泉女子大学 オープンキャンパス
【日 時】 12月3日(土)13:00~16:30
【会 場】 清泉女子大学 (東京都品川区東五反田3-16-21)
【申 込】 事前予約制(下記URLより)。当日予約も可能。
https://www.ocans.jp/seisen-u/schedule?fid=5jSapy2M
【主なプログラム】
13:00~13:25 総合ガイダンス
13:25~13:45 入試ガイダンス
14:00~14:40 【特別プログラム】一般入試アドバイス「英語」
14:55~15:35 【特別プログラム】一般入試アドバイス「国語」
14:00~16:30 個別相談<入試・総合>
※在学生によるキャンパスツアーも実施します。
【URL】
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20221203.html
また、個別相談やキャンパスツアーなども行われ、初めてオープンキャンパスに参加する高校生にとっても進路選択の参考にできる内容となっている。
なお同日には、英語英文学科生による英語劇イベント「フリンジ・フェスティヴァル」や、世界の食事の格差を疑似体験する在学生PBLワークショップ「ハンガーバンケット」なども学内で実施。オープンキャンパスの参加者も見学することができる。
オープンキャンパスの概要は下記の通り。
◆清泉女子大学 オープンキャンパス
【日 時】 12月3日(土)13:00~16:30
【会 場】 清泉女子大学 (東京都品川区東五反田3-16-21)
【申 込】 事前予約制(下記URLより)。当日予約も可能。
https://www.ocans.jp/seisen-u/schedule?fid=5jSapy2M
【主なプログラム】
13:00~13:25 総合ガイダンス
13:25~13:45 入試ガイダンス
14:00~14:40 【特別プログラム】一般入試アドバイス「英語」
14:55~15:35 【特別プログラム】一般入試アドバイス「国語」
14:00~16:30 個別相談<入試・総合>
※在学生によるキャンパスツアーも実施します。
【URL】
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20221203.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
入試・広報部 広報課 | |
宮澤 弥生 | |
TEL | : 03-3447-5551 |
FAX | : 03-5421-3469 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 佐伯 孝弘 |