- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)Society 5.0研究所が、株式会社竹中工務店の協力のもと、現在建設中の大学新11号館をメタバース空間に構築しました。
同研究所では、仮想空間と現実空間を高度に融合させることによって社会的課題を解決する「Society 5.0」の理念に基づき、研究開発や人材育成に取り組んでいます。建設中の新校舎はその理念を実践する格好の題材であり、単なるイベント利用や広報媒体としてのメタバースを超えた以下のような様々な可能性を有しています。
【ポイント】
・新校舎の施工会社である竹中工務店とXR技術利用について議論し、仮想空間に適した建物形状データを提供してもらうことで、円滑なメタバース構築を実現しました。
・オープンソースベースのプラットフォーム上にメタバースを構築したことにより、教員はもとより学生もメタバースの編集、そしてカスタマイズに携わることが可能となりました。
・メタバースによって竣工前から誰もがどこからでも新校舎を体験できるだけでなく、建物の運用方法をメタバース上でシミュレーションできる上、それを関係者が「その場」で確認したり意思疎通したりできます。また、その検討結果を基に建物内部を「編集」して検証することができます。
・メタバース内でオープンキャンパスや展示会、発表会などのイベントを開催し、アバター同士で交流を図ることが可能となりました。
・特に、約8万人の本学卒業生に遠隔から母校の新校舎を見学してもらうことができます。
・在校生が本学マスコットキャラクターのアバターを制作し、音声合成技術なども利用してメタバース来訪者に新校舎を案内したり交流を図ったりする予定です。これにより教職員や学生たちが単なるメタバース関連技術を学ぶだけでなく、Society 5.0研究所の理念に沿い、「技術革新の進展が社会文化に及ぼす影響」についても考える機会となります。
・将来的にはアバターを生成AIで自動運用するなどの高度利用も視野に入れています。
【メタバース新棟への入室】
以下のURLからアクセスをするか、新11号館特設ウェブサイトより入室いただけます。
外観
・新校舎の施工会社である竹中工務店とXR技術利用について議論し、仮想空間に適した建物形状データを提供してもらうことで、円滑なメタバース構築を実現しました。
・オープンソースベースのプラットフォーム上にメタバースを構築したことにより、教員はもとより学生もメタバースの編集、そしてカスタマイズに携わることが可能となりました。
・メタバースによって竣工前から誰もがどこからでも新校舎を体験できるだけでなく、建物の運用方法をメタバース上でシミュレーションできる上、それを関係者が「その場」で確認したり意思疎通したりできます。また、その検討結果を基に建物内部を「編集」して検証することができます。
・メタバース内でオープンキャンパスや展示会、発表会などのイベントを開催し、アバター同士で交流を図ることが可能となりました。
・特に、約8万人の本学卒業生に遠隔から母校の新校舎を見学してもらうことができます。
・在校生が本学マスコットキャラクターのアバターを制作し、音声合成技術なども利用してメタバース来訪者に新校舎を案内したり交流を図ったりする予定です。これにより教職員や学生たちが単なるメタバース関連技術を学ぶだけでなく、Society 5.0研究所の理念に沿い、「技術革新の進展が社会文化に及ぼす影響」についても考える機会となります。
・将来的にはアバターを生成AIで自動運用するなどの高度利用も視野に入れています。
【メタバース新棟への入室】
以下のURLからアクセスをするか、新11号館特設ウェブサイトより入室いただけます。
外観
https://door.ntt/web/rooms/seikei/seikei-bldg11-outside.html
内観
https://door.ntt/web/rooms/seikei/seikei-bldg11-inside.html
新11号館特設サイト:
https://www.seikei.ac.jp/university/new_building11/
<補足説明>
■成蹊大学「Society 5.0研究所」について
成蹊大学は、技術革新の進展が社会文化に及ぼす影響を幅広く研究することにより、これからの技術進歩のあり方及び人材育成方法を探求し、その成果を広く社会に還元することを目的として、2020年にSociety 5.0研究所を開設しました。以下の3つの柱を立てて活動しています。
●学融合的研究
技術進歩の社会的影響や倫理的課題等を学融合的に研究する。
●連携実践活動
他機関(企業・自治体等)と連携して、社会課題解決に向けた実践的な活動を行う。
●人材育成活動
大学の講座運営、小中高大用教材開発、小中高教員・民間企業等に向けた研修等を行う。
■成蹊大学「Society 5.0研究所」について
成蹊大学は、技術革新の進展が社会文化に及ぼす影響を幅広く研究することにより、これからの技術進歩のあり方及び人材育成方法を探求し、その成果を広く社会に還元することを目的として、2020年にSociety 5.0研究所を開設しました。以下の3つの柱を立てて活動しています。
●学融合的研究
技術進歩の社会的影響や倫理的課題等を学融合的に研究する。
●連携実践活動
他機関(企業・自治体等)と連携して、社会課題解決に向けた実践的な活動を行う。
●人材育成活動
大学の講座運営、小中高大用教材開発、小中高教員・民間企業等に向けた研修等を行う。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
成蹊学園企画室広報グループ | |
TEL | : 0422-37-3517 |
FAX | : 0422-37-3704 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 成蹊大学 |
URL https://www.seikei.ac.jp/university/ |
住所 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 |
学長(学校長) 森 雄一 |