- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
産業能率大学情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市、以下本学)では、地域貢献活動の一環として、伊勢原市と連携し、第56回「伊勢原観光道灌まつり」クリーンキャンペーンを2023年9月30日(土)、10月1日(日)両日14:00より実施します。
本クリーンキャンペーンは、瑞木祭(学祭)実行委員会所属学生と、伊勢原市の活性化を目的に活動する湘南キャンパス文化系団体「IPP246(伊勢原プロモーションプロジェクト246)」所属学生が参加し、「伊勢原観光道灌まつり」が開催される2日間、歩行者天国となる小田急線伊勢原駅周辺を清掃する活動です。
各日30名の学生が、3班に分かれ、より広い範囲で効果的な清掃活動を実施できるように、それぞれ異なるエリアを清掃します。
各日30名の学生が、3班に分かれ、より広い範囲で効果的な清掃活動を実施できるように、それぞれ異なるエリアを清掃します。
つきましては、ご多用のところ恐れ入りますが、報道関係の皆様にご案内申し上げます。
【実施概要】
■場所: 小田急線伊勢原駅周辺 歩行者天国内
■日時:
■場所: 小田急線伊勢原駅周辺 歩行者天国内
■日時:
2023年9月30日(土) 14:00~17:30頃
2023年10月1日(日) 14:00~17:30頃
■内容: 伊勢原観光道灌まつり中、歩行者天国となる小田急線伊勢原駅周辺の清掃活動
■参加者: 2日間計60名(各日30名参加)
・瑞木祭実行委員会所属学生
・IPP246(伊勢原プロモーションプロジェクト246)所属学生
【第56回伊勢原観光道灌まつり 開催概要】
「伊勢原観光道灌まつり」は伊勢原市内最大のイベントで、毎年秋に開催しております。昨年はコロナ禍の為、規模を縮小して開催しましたが、土曜日は7万人、日曜日は14万人と多くの方が来場されました。今年はコロナ禍以後、初の通常開催となり、多彩な催し物が行われます。
■日時:
2023年10月1日(日) 14:00~17:30頃
■内容: 伊勢原観光道灌まつり中、歩行者天国となる小田急線伊勢原駅周辺の清掃活動
■参加者: 2日間計60名(各日30名参加)
・瑞木祭実行委員会所属学生
・IPP246(伊勢原プロモーションプロジェクト246)所属学生
【第56回伊勢原観光道灌まつり 開催概要】
「伊勢原観光道灌まつり」は伊勢原市内最大のイベントで、毎年秋に開催しております。昨年はコロナ禍の為、規模を縮小して開催しましたが、土曜日は7万人、日曜日は14万人と多くの方が来場されました。今年はコロナ禍以後、初の通常開催となり、多彩な催し物が行われます。
■日時:
1日目 2023年9月30日(土)13:00~19:30
2日目 2023年10月1日(日)10:00~17:30
2日目 2023年10月1日(日)10:00~17:30
1日目
・まつり囃子パレード
・キャラクターショー
・ISEHARAおどりおどらナイト 等
2日目
主なイベント予定
太田道灌公鷹狩り行列、北条政子日向薬師参詣行列
芸能人トークショー
信州諏訪御柱里曳き行 等
・まつり囃子パレード
・キャラクターショー
・ISEHARAおどりおどらナイト 等
2日目
主なイベント予定
太田道灌公鷹狩り行列、北条政子日向薬師参詣行列
芸能人トークショー
信州諏訪御柱里曳き行 等
■特設サイト: https://www.city.isehara.kanagawa.jp/dokan-fes/
【瑞木祭】
瑞木祭は本学湘南キャンパスの学園祭で、毎年11月に開催されます。
瑞木祭実行委員会のメンバーが中心となり、ゼミ・クラブの発表、模擬店やステージ企画(アーティストやお笑い芸人)など、学生発の企画が毎年繰り広げられます。広いキャンパスを活かした学生参加型企画や地域連携のコラボレーション企画もあり、来場する近隣の方々や高校生も楽しめる学園祭です。なお開催方法は、オンラインも含めその時期の状況に合わせて実施しています。
【湘南キャンパス文化系団体「IPP246(伊勢原プロモーションプロジェクト246)」】
湘南キャンパスのある伊勢原市の活性化を目指し、地域PRや魅力発見の活動を行っています。過去には伊勢原で開催されるさまざまなイベントへの参加や企業とコラボレーションし、メニュー開発を行いました。
瑞木祭は本学湘南キャンパスの学園祭で、毎年11月に開催されます。
瑞木祭実行委員会のメンバーが中心となり、ゼミ・クラブの発表、模擬店やステージ企画(アーティストやお笑い芸人)など、学生発の企画が毎年繰り広げられます。広いキャンパスを活かした学生参加型企画や地域連携のコラボレーション企画もあり、来場する近隣の方々や高校生も楽しめる学園祭です。なお開催方法は、オンラインも含めその時期の状況に合わせて実施しています。
【湘南キャンパス文化系団体「IPP246(伊勢原プロモーションプロジェクト246)」】
湘南キャンパスのある伊勢原市の活性化を目指し、地域PRや魅力発見の活動を行っています。過去には伊勢原で開催されるさまざまなイベントへの参加や企業とコラボレーションし、メニュー開発を行いました。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
産業能率大学広報事務局(共同ピーアール内) | |
日比 | |
TEL | : 070-4303-7219 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 産業能率大学 |
![]() |
URL https://www.sanno.ac.jp/ |
住所 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。また、コンサルティング機関である総合研究所と連携し、ビジネスの最新情報や最先端の動向を教育に取り入れるべく企業や団体との提携に取り組むなど、産業界に最も近い大学として学外とのコラボレーションを積極的に進めています。 |
学長(学校長) 鬼木 和子 |