- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海学園大学(札幌市豊平区)の同窓会・豊平会(ほうへいかい)は、10月第3週から11月第3週にかけて週に1回(計5日)、豊平キャンパス生協食堂において「豊平会100円満腹丼」を提供する。在学生の支援を目的としたこの取り組みは、5~6月に続く2度目の実施となり、今回はよつ葉乳業株式会社(札幌市中央区)からLL(ロングライフ)牛乳(200ml)が無償で提供される。安価かつ安心安全な食事の提供によって、学生生活をサポートする。
北海学園大学同窓会秋の100円満腹丼は、よつ葉乳業株式会社、北海道との協働によるもの。同大と北海道は2013年に地域の活性化を目的とした包括連携協定を締結しており、また、よつ葉乳業の有田真社長は同大講座で講義を行っている。
このたび、北海学園大学同窓会が道産品の消費拡大への寄与を模索する中、よつば乳業が「食育」「牛乳の消費拡大」双方の観点から、道の協力のもと、北海学園大学での提供が決定。これは、同社の社会貢献活動や、同窓会の道産品の利用促進という目的にも合致した取り組みとなる。
100円満腹丼は、売価600円(税込)の内500円を同窓会が負担。サイズは中サイズのみで、支払いは北海学園大学生協で使用できる「G'pay」のみ可としている。概要は以下の通り。
■豊平会100円満腹丼
【日 程】
・10月16日(月)、10月24日(火)、11月1日(水)、11月9日(木)、11月17日(金)
【時 間】
・10:30~14:00:200食 ※品切れ次第、終了。
・16:00~18:00:100食 ※品切れ次第、終了。
【販 売】
北海学園大学 豊平キャンパス生協食堂
【出食数】 1日300食限定 ※一人1日1食限り
【販売価格】100円(税込)
【販売メニュー】
各食によつ葉乳業(株)提供のLL(ロングライフ)牛乳(200ml)1パック提供
●10月16日(月)
・ミートソース・ハンバーグ丼 約900kcal
ご飯の上にフライドポテトとハンバーグをのせて、ミートソースをかけました。
●10月24日(火)
・オムハヤシチーズメンチカツ丼 約870kcal
ご飯の上にミックススローとチーズ入メンチカツをのせて、とろっと卵&ハヤシソースをかけました。
●11月1日(水)
・キーマカレー・チキンカツ丼 約870kcal
ご飯の上にミックススローとチキンカツをのせて、キーマカレーをかけました。
●11月9日(木)
・味噌ヒレカツ丼 約900kcal
ご飯の上にミックススローと豚ヒレカツをのせて、甘みそたれをかけました。
●11月17日(金)
・鶏の梅しそ天丼 約800kcal
鶏の梅しそ天ぷら、野菜のかき揚げに甘辛のタレをかけて、ご飯にのせました。
このたび、北海学園大学同窓会が道産品の消費拡大への寄与を模索する中、よつば乳業が「食育」「牛乳の消費拡大」双方の観点から、道の協力のもと、北海学園大学での提供が決定。これは、同社の社会貢献活動や、同窓会の道産品の利用促進という目的にも合致した取り組みとなる。
100円満腹丼は、売価600円(税込)の内500円を同窓会が負担。サイズは中サイズのみで、支払いは北海学園大学生協で使用できる「G'pay」のみ可としている。概要は以下の通り。
■豊平会100円満腹丼
【日 程】
・10月16日(月)、10月24日(火)、11月1日(水)、11月9日(木)、11月17日(金)
【時 間】
・10:30~14:00:200食 ※品切れ次第、終了。
・16:00~18:00:100食 ※品切れ次第、終了。
【販 売】
北海学園大学 豊平キャンパス生協食堂
【出食数】 1日300食限定 ※一人1日1食限り
【販売価格】100円(税込)
【販売メニュー】
各食によつ葉乳業(株)提供のLL(ロングライフ)牛乳(200ml)1パック提供
●10月16日(月)
・ミートソース・ハンバーグ丼 約900kcal
ご飯の上にフライドポテトとハンバーグをのせて、ミートソースをかけました。
●10月24日(火)
・オムハヤシチーズメンチカツ丼 約870kcal
ご飯の上にミックススローとチーズ入メンチカツをのせて、とろっと卵&ハヤシソースをかけました。
●11月1日(水)
・キーマカレー・チキンカツ丼 約870kcal
ご飯の上にミックススローとチキンカツをのせて、キーマカレーをかけました。
●11月9日(木)
・味噌ヒレカツ丼 約900kcal
ご飯の上にミックススローと豚ヒレカツをのせて、甘みそたれをかけました。
●11月17日(金)
・鶏の梅しそ天丼 約800kcal
鶏の梅しそ天ぷら、野菜のかき揚げに甘辛のタレをかけて、ご飯にのせました。
(参考)
・経営学部「ビジネス実践力講座」でよつ葉乳業(株)と連携(2023.06.19)
https://www.hgu.jp/info/news/20230619-02.html
・北海道との包括連携協定
https://www.hgu.jp/research/collaboration-agreement-hokkaido.html
・経営学部「ビジネス実践力講座」でよつ葉乳業(株)と連携(2023.06.19)
https://www.hgu.jp/info/news/20230619-02.html
・北海道との包括連携協定
https://www.hgu.jp/research/collaboration-agreement-hokkaido.html
(関連記事)
・北海学園大学の同窓会・豊平会(ほうへいかい)が豊平キャンパス生協食堂で「100円満腹丼」を提供 -- 学生の食生活をサポート(2023.04.25)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-50561.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
同窓会事務局 | |
事務局長 木村 勝照 | |
住所 | : 札幌市豊平区旭町4-1-40 |
TEL | : 011-841-1161 |
FAX | : 011-816-1001 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海学園大学 |
URL https://www.hgu.jp/ |
住所 札幌市豊平区旭町4-1-40 |
北海学園大学は、1885(明治18)年の北海英語学校の設立を起源に、1950(昭和25)年の北海短期大学を経て、1952(昭和27)年に経済学部1部経済学科を創設の北海道における最初の私立大学です。同窓会「豊平会」は、会員相互の親睦を図り常に連絡を密にし、本学の発展に寄与することを目的として設立されました。 「豊平会」という名称は,上原轍三郎初代学長が、北海学園発祥の地名"豊平(とよひら)"を(ほうへい)とする呼び名とし、この地で学び巣立つ卒業生が生涯忘れる事が無いようにする意図から名付けました。「豊平会」は、1954(昭和29)年の6月に発足、会員数は現在約9万を超える会員数を数え、北海道のみならず全国・海外で広く活躍しています。 |
学長(学校長) 森下 宏美 |