- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
佛教大学(京都市北区)の学生が、外国人観光客・地域住民・学生など誰もが参加できる日本文化体験ワークショップを、西松地所株式会社が運営するタッセルイン京都河原町二条(京都市中京区)にて開催します。
このイベントは、本学社会連携センターが取り組む「ホテルとまちの魅力発信プロジェクト」のメンバーである有志学生たちが観光都市京都のホテルを拠点として考案したまちづくり企画で、日本語と英語の2言語で実施します。京都というまちや日本文化を感じながら様々な立場の人が交流することで、共生社会の実現やよりよいまちづくりを目指します。
「ホテルとまちの魅力発信プロジェクト」では、西松地所株式会社と協働し、「人と人、まちと人が繋がる」きっかけを学生がホテルに提案しながら活動しています。観光都市京都では、オーバーツーリズムや一部の外国人観光客への住民の不満などの課題があり、学生たちはホテルの方々と連携し、企画立案から当日の運用までを一貫して行うことにより、課題解決を目指す中で、自身の学びにつなげます。
社会連携センターでは、本学キャンパスが位置する京都市北区・中京区を中心とし、学生を主体とした地域貢献活動に取り組んでいます。
【 開 催 概 要 】
日 時 : 2023年11月19日(日曜日)9:30~16:30
場 所 : タッセルイン京都河原町二条 正面スペース
(ホテル住所:〒604-0913 京都府京都市中京区新椹木町通二条上ル角倉町226)
概 要 :
(1)書道体験
英語名の方には、学生が漢字表記のお名前の提案も行います。
(2)縁日体験(スーパーボールすくい、輪投げ)
スーパーボールや輪投げの景品はお持ち帰りいただけます。
(3)タッセルづくり
作成したタッセル(飾り房)はお持ち帰りいただけます。
社会連携センターでは、本学キャンパスが位置する京都市北区・中京区を中心とし、学生を主体とした地域貢献活動に取り組んでいます。
【 開 催 概 要 】
日 時 : 2023年11月19日(日曜日)9:30~16:30
場 所 : タッセルイン京都河原町二条 正面スペース
(ホテル住所:〒604-0913 京都府京都市中京区新椹木町通二条上ル角倉町226)
概 要 :
(1)書道体験
英語名の方には、学生が漢字表記のお名前の提案も行います。
(2)縁日体験(スーパーボールすくい、輪投げ)
スーパーボールや輪投げの景品はお持ち帰りいただけます。
(3)タッセルづくり
作成したタッセル(飾り房)はお持ち帰りいただけます。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
佛教大学 学長室 広報課 | |
住所 | : 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
TEL | : 075-493-9050 |
FAX | : 075-493-9040 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 伊藤 真宏 |