佛教大学

佛教大学内で京都市立北総合支援学校の生徒がワーク製品の販売や清掃活動を行います

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

佛教大学(京都市北区)紫野キャンパス内にて、7月2日(火)と8日(月)の2日間、京都市立北総合支援学校(京都市上京区)の高等部の生徒たちが、授業である「ワークスタディ」の取り組みとして、生徒たちが制作したワーク製品の販売や清掃活動を行います。

2022年度に開始した北総合支援学校との連携事業において、生徒たちは本学学生ボランティア室とのパラスポーツ体験会や清掃活動等をとおして交流を行ってきました。支援学校の生徒たちは、学校以外の社会経験が限定される傾向があるため、今後、社会に出ていくために少しずつ外に出て、いろいろな人と触れ合いながら、「他者と協働する力」を身につけるための体験をしていただきます。また、本学の教員志望の学生やボランティア室の学生スタッフにとっても貴重な経験の機会になっています。

【開催概要】
①物品販売
日 時:7月2日(火)10:00~11:30頃
場 所:紫野キャンパス1号館2階 社会連携課前
生徒数:4名

②清掃活動
日 時:7月8日(月)10:00~11:30頃
場 所:紫野キャンパス7号館2階 学習情報プラザ
生徒数:7名


▼本件に関する問い合わせ先

佛教大学 学長室 広報課

住所

: 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96

TEL

: 075-493-9050

FAX

: 075-493-9040

E-mail

koho@bukkyo-u.ac.jp

1.jpg (過去の活動)数人で確認しながらレジ打ちをする生徒たち

2.jpg (過去の活動)本学学生との交流も

3.JPG (過去の活動)大好評の焼き菓子は毎度すぐ売り切れに