- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海学園大学(札幌市豊平区)法学部・館田晶子教授のゼミは11月10日(日)、映画『ハーヴェイ・ミルク』の上映会を開催する。同作は、ゲイであることを公言し、社会的弱者の権利獲得を訴えたサンフランシスコ市政執行委員ハーヴェイ・ミルクの活動を追ったドキュメンタリー。映画の上映と、LGBTQ当事者やアライ、弁護士を招いたアフタートークを通して、LGBTQについて考える。事前予約制、料金は一般1,800円(ペア割3,500円)。
憲法学を専門とする館田晶子教授のゼミナールでは、「映画で学ぶ憲法」をテーマに、ゼミ生の研究報告とディスカッションで憲法のトピック(特に人権保障)について理解を深めている。
館田ゼミでは映画を題材として扱っていることから、学内外で映画上映会の企画・運営も行っており、今年度は『ハーヴェイ・ミルク』を取り上げる。自らゲイを公言し、社会的弱者の権利獲得を訴えたサンフランシスコ市政執行委員ハーヴェイ・ミルクのドキュメンタリー映画である同作の上映と、LGBTQ当事者やアライ、弁護士を招いたアフタートークを通して、LGBTQについて考える。概要は下記の通り。
◆映画『ハーヴェイ・ミルク』 ~観て、聴いて、話して学ぶLGBTQ~
【日 時】
11月10日(日)
[午前の部]開場9:00/開演9:15
[午後の部]開場13:00/開演13:15
【場 所】
かでる2・7 1050会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)
【料 金】
・一般 1,800円
・ペア割 3,500円
【申 込】
下記URLから申し込み(事前予約制)。
https://www.quartet-online.net/ticket/t2vs6ry
【トークゲスト】
[午前の部]
・渕上綾子さん(北海道議会議員)
・葦澤智史さん(なるべさ!ALLY副代表)
[午後の部]
・林拓哉さん(弁護士)
・中谷衣里さん(「結婚の自由をすべての人に」北海道訴訟 原告)
【主 催】 北海学園大学法学部館田ゼミ
【後 援】 札幌市、札幌市教育委員会
※詳細は2024年館田ゼミのSNSを参照。
・X(旧Twitter) @0ib_u
・Instagram @tatedazemi2024
館田ゼミでは映画を題材として扱っていることから、学内外で映画上映会の企画・運営も行っており、今年度は『ハーヴェイ・ミルク』を取り上げる。自らゲイを公言し、社会的弱者の権利獲得を訴えたサンフランシスコ市政執行委員ハーヴェイ・ミルクのドキュメンタリー映画である同作の上映と、LGBTQ当事者やアライ、弁護士を招いたアフタートークを通して、LGBTQについて考える。概要は下記の通り。
◆映画『ハーヴェイ・ミルク』 ~観て、聴いて、話して学ぶLGBTQ~
【日 時】
11月10日(日)
[午前の部]開場9:00/開演9:15
[午後の部]開場13:00/開演13:15
【場 所】
かでる2・7 1050会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)
【料 金】
・一般 1,800円
・ペア割 3,500円
【申 込】
下記URLから申し込み(事前予約制)。
https://www.quartet-online.net/ticket/t2vs6ry
【トークゲスト】
[午前の部]
・渕上綾子さん(北海道議会議員)
・葦澤智史さん(なるべさ!ALLY副代表)
[午後の部]
・林拓哉さん(弁護士)
・中谷衣里さん(「結婚の自由をすべての人に」北海道訴訟 原告)
【主 催】 北海学園大学法学部館田ゼミ
【後 援】 札幌市、札幌市教育委員会
※詳細は2024年館田ゼミのSNSを参照。
・X(旧Twitter) @0ib_u
・Instagram @tatedazemi2024
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海学園大学 |
![]() |
URL https://www.hgu.jp/ |
住所 札幌市豊平区旭町4-1-40 |
北海学園大学は、1885(明治18)年の北海英語学校の設立を起源に、1950(昭和25)年の北海短期大学を経て、1952(昭和27)年に経済学部1部経済学科を創設の北海道における最初の私立大学です。同窓会「豊平会」は、会員相互の親睦を図り常に連絡を密にし、本学の発展に寄与することを目的として設立されました。 「豊平会」という名称は,上原轍三郎初代学長が、北海学園発祥の地名"豊平(とよひら)"を(ほうへい)とする呼び名とし、この地で学び巣立つ卒業生が生涯忘れる事が無いようにする意図から名付けました。「豊平会」は、1954(昭和29)年の6月に発足、会員数は現在約9万を超える会員数を数え、北海道のみならず全国・海外で広く活躍しています。 |
学長(学校長) 森下 宏美 |