- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
甲南女子大学学生自治会「清光会」が主催する講演会「南女 ENCOURAGE」が12/19(木)に甲南女子大学キャンパスにて開催されました。2024年度は、関西出身のタレントでブランドプロデューサーのpecoさんをゲストに迎え開催し、在学生300名以上が参加しました。
トークショーでは、同氏のポジティブな生き方をお話しいただき、参加した在学生は熱心に耳を傾けました。
質問コーナーでは在学生から多くの質問が寄せられました。pecoさんのポジティブさや明るさの秘訣についての質問が多く、SNSと共存する世代だからこそ気になる人の目や人からの言葉について、「言いたい人は何をしても言う」「他人の言葉を心に入れない・気にしない」「自分を大切にする」といったメッセージをいただきました。
甲南女子大学は、清光会をはじめとしたクラブ・同好会、学生団体の総数が大学公認のものだけで50団体を超え、加入者総数は1000人以上です。運動系だけでなく、文化系のクラブ・団体、ボランティア活動などさまざまな種類の団体があり、在学生のうち3.8人に1人が何らかの団体に所属しています。
学生が主体的に活動できる機会や団体が豊富に揃っていることが甲南女子大学の特徴で、 学生主体の様々な取り組みを大学として応援・サポートしています。
▼甲南女子大学清光会
学生自治会として、学生に対する福利厚生、部活動やスポーツ活動の支援をしています。学生から集めた資金をよりよく還元することを目的に活動を行っています。
▼南女 ENCOURAGE
在学生を対象とし、学生を元気づけ、励まし、希望を与えることを目的とした講演会の企画です。2012 年から著名人をゲスト・スピーカーとしてお招きし開催しています。毎年異なるテーマを検討し、そのテーマに沿ったゲストを学生自ら選定しています。
▼2024年度テーマ『未来へ-Catch The Moment-』
ネットを通して多くの情報を得られる時代に、 自分の目で見て・耳で聞く瞬間が、自分たちの未来へつながるきっかけになってほしいという思いを込めました。
質問コーナーでは在学生から多くの質問が寄せられました。pecoさんのポジティブさや明るさの秘訣についての質問が多く、SNSと共存する世代だからこそ気になる人の目や人からの言葉について、「言いたい人は何をしても言う」「他人の言葉を心に入れない・気にしない」「自分を大切にする」といったメッセージをいただきました。
甲南女子大学は、清光会をはじめとしたクラブ・同好会、学生団体の総数が大学公認のものだけで50団体を超え、加入者総数は1000人以上です。運動系だけでなく、文化系のクラブ・団体、ボランティア活動などさまざまな種類の団体があり、在学生のうち3.8人に1人が何らかの団体に所属しています。
学生が主体的に活動できる機会や団体が豊富に揃っていることが甲南女子大学の特徴で、 学生主体の様々な取り組みを大学として応援・サポートしています。
▼甲南女子大学清光会
学生自治会として、学生に対する福利厚生、部活動やスポーツ活動の支援をしています。学生から集めた資金をよりよく還元することを目的に活動を行っています。
▼南女 ENCOURAGE
在学生を対象とし、学生を元気づけ、励まし、希望を与えることを目的とした講演会の企画です。2012 年から著名人をゲスト・スピーカーとしてお招きし開催しています。毎年異なるテーマを検討し、そのテーマに沿ったゲストを学生自ら選定しています。
▼2024年度テーマ『未来へ-Catch The Moment-』
ネットを通して多くの情報を得られる時代に、 自分の目で見て・耳で聞く瞬間が、自分たちの未来へつながるきっかけになってほしいという思いを込めました。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
甲南女子大学 入試部 入試・広報課 (広報部門) | |
住所 | : 〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23 |
TEL | : 078-413-3130 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 甲南女子大学 |
![]() |
URL https://www.konan-wu.ac.jp/ |
住所 〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23 |
甲南女子大学(こうなんじょしだいがく)。キャンパス所在地は兵庫県神戸市東灘区。6学部[心理学部・国際学部・文学部・人間科学部・看護リハビリテーション学部・医療栄養学部]と大学院に2研究科[人文科学総合研究科・看護学研究科]を擁する女子総合大学。 |
学長(学校長) 秋元 典子 |