甲南女子大学

― 日韓国交正常化60年 ― 学科主催イベント「K-Cultureと日韓交流の未来」を開催【甲南女子大学】

大学ニュース  /  イベント  /  国際交流  /  施設設備  /  生涯学習  /  地域貢献  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

甲南女子大学(神戸市東灘区) 国際学部多文化コミュニケーション学科は、日韓国交正常化60年を迎えた節目の年に学科主催イベント「K-Cultureと日韓交流の未来」を開催します。

 イベントの第一部では、K-POP研究者の山本浄邦氏をゲストに迎え、K-Cultureブームの構造や課題・日韓文化交流との関係についてご講演いただきます。
 第二部ではキャスター/ジャーナリストとして長年報道の現場に立ち続けてきた安藤優子氏が登壇。報道の視点から見た日韓関係や女性の社会進出など多角的に語っていただきます。さらに、第二部では在学生・卒業生とのクロストークも予定しており、世代と立場を超えたリアルな対話が展開される予定です。

 甲南女子大学は2001年に多文化共生学科(現:多文化コミュニケーション学科)を開設以降、25年にわたり韓国語・韓国文化にかかわるさまざまな学びを提供しています。韓国・日本の文化に興味のある方はぜひ本イベントにご参加ください。


■「K-Cultureと日本交流の未来」イベント概要
【日時】2025年10月11日(土)
 13:30開演〜16:50終了予定(13:00開場)

●第一部13:30~15:00
 山本浄邦氏 (K-POP研究者、『K-POP現代史-韓国大衆音楽の誕生からBTSまで』著)
 講演「K-POPがつなげる、K-POPでつながる日本と韓国」

●第二部15:15〜16:50
 安藤優子氏 (キャスター、ジャーナリスト)
 講演「キャスター安藤優子が見た日本と韓国、そして韓流」
 +在学生&卒業生とのクロストーク!

【申込期間】2025年9月4日(木)〜10月9日(木)
※事前WEB申し込みが必要となります。
 チラシもしくは本学HPにてご確認ください。
 https://www.konan-wu.ac.jp/news/detail.php?id=4187

【会場】甲南女子大学芦原講堂(神戸市東灘区森北町6丁目2−23)

【参加費】無料

【主催】甲南女子大学国際学部多文化コミュニケーション学科

【後援】駐神戸大韓民国総領事館

▼本件に関する問い合わせ先

甲南女子大学 入試・広報部 入試・広報課 (広報部門)

住所

: 〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23

TEL

: 078-413-3130

E-mail

koho@konan-wu.ac.jp

チラシ0726_サイトリンク追加.jpg イベントチラシ