- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
甲南女子大学(神戸市東灘区/学長:秋元典子)人間科学部生活環境学科・吉田有里教授のゼミは2025年度から、株式会社ラボネットワーク(本社:東京都北区/代表取締役社長:田中祐亮)との産学連携によって、学生にとって身近な卒業式にフォーカスし、写真を使った新しい記念品を考案するビジネスプロジェクトを開始しました。Z世代の学生が従来の枠組みに捉われない新しい発想で、卒業記念品とビジネスモデルの企画提案を行います。
このたびのプロジェクトでは、産学連携先である株式会社ラボネットワークがもつフォトビジネス全般の事業リソースをベースに、Z世代の学生たちが新しい発想で商品開発に取り組みます。スマートフォンに保存することが当たり前となった今だからこそ、"カタチに残す"写真の魅力や価値を、あらためて見つめ直すことを目的としています。
同プロジェクトには吉田ゼミの3年生9名が参加し、2チームに分かれてプロジェクトを進行。自身が記念品をもらう当事者となる卒業式に着目し、卒業記念品をテーマにしました。
前期授業では新しい卒業記念品のアイデアを考案し、ラボネットワークへのプレゼンテーションを2025年7月3日に実施しました。後期授業では試作品をもとにした改良や、具体的なビジネスモデルとしての展開を考案していきます。
なお、吉田ゼミが所属する生活環境学科は文化社会学科と統合し、2026年4月から社会学部総合社会学科になります。同学科のビジネス社会専攻では、今回のような企業や地域と連携したビジネスプロジェクトを実施し、実践的なビジネススキルを磨くことができるカリキュラムを展開していきます。
○参加学生の声
「新しいアイデアを考えて出すことがとても難しかった。プレゼンテーションも緊張しました。プレゼンテーションに向けてチームで協力して資料作りをするなかで、みんなの得意なことがそれぞれ違っていて、みんなのよさを活かすような役割分担をすることができてよかったです」
同プロジェクトには吉田ゼミの3年生9名が参加し、2チームに分かれてプロジェクトを進行。自身が記念品をもらう当事者となる卒業式に着目し、卒業記念品をテーマにしました。
前期授業では新しい卒業記念品のアイデアを考案し、ラボネットワークへのプレゼンテーションを2025年7月3日に実施しました。後期授業では試作品をもとにした改良や、具体的なビジネスモデルとしての展開を考案していきます。
なお、吉田ゼミが所属する生活環境学科は文化社会学科と統合し、2026年4月から社会学部総合社会学科になります。同学科のビジネス社会専攻では、今回のような企業や地域と連携したビジネスプロジェクトを実施し、実践的なビジネススキルを磨くことができるカリキュラムを展開していきます。
○参加学生の声
「新しいアイデアを考えて出すことがとても難しかった。プレゼンテーションも緊張しました。プレゼンテーションに向けてチームで協力して資料作りをするなかで、みんなの得意なことがそれぞれ違っていて、みんなのよさを活かすような役割分担をすることができてよかったです」
■株式会社ラボネットワーク
「カメラのキタムラ」をはじめとする写真関連事業を展開するフォトライフカンパニー、株式会社キタムラ・ホールディングスのグループ企業。主に法人向けに写真プリント、フォトアルバム製造等を行っています。
・URL: https://www.labonetwork.co.jp/
(参考)
●社会学部 総合社会学科 ビジネス社会専攻
人間科学部生活環境学科は同学部の文化社会学科と統合し、2026年4月より社会学部総合社会学科となります。総合社会学科は、メディア社会学専攻・ビジネス社会専攻・生活環境学専攻の3専攻で構成されます。ビジネス社会専攻では、企業や地域と連携したビジネスプロジェクトを実施し、実践的なビジネススキルを磨くことができるカリキュラムを展開します。
・URL: https://www.konan-wu.ac.jp/dept_grad/dept_sociology/new/business/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
甲南女子大学 入試・広報部 入試・広報課 (広報部門) | |
住所 | : 〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23 |
TEL | : 078-413-3130 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 甲南女子大学 |
![]() |
URL https://www.konan-wu.ac.jp/ |
住所 〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23 |
甲南女子大学(こうなんじょしだいがく)。キャンパス所在地は兵庫県神戸市東灘区。6学部[心理学部・国際学部・文学部・人間科学部・看護リハビリテーション学部・医療栄養学部]と大学院に2研究科[人文科学総合研究科・看護学研究科]を擁する女子総合大学。 |
学長(学校長) 秋元 典子 |