大阪産業大学

大阪産業大学サイクリング部の躍進 〜 副島達海選手、大阪府知事・大東市長を表敬訪問 〜

大学ニュース  /  スポーツ

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

大阪産業大学サイクリング部の副島達海選手が、2024年度の戦績を大阪府知事および大東市長に報告しました。本学サイクリング部の活動が地域社会に広く認知され、大学スポーツの発展に寄与することが期待されます。

●大阪府知事表敬訪問 〜 アジア選手権優勝の報告 〜

2025年2月7日、副島選手は大阪府庁を訪れ、吉村洋文大阪府知事に「2024年UCIマウンテンバイクアジア選手権」男子U23カテゴリー優勝の報告を行いました。2023年の3位からさらなる飛躍を遂げ、見事アジアの頂点に輝きました。

表敬訪問の場で副島選手は、「スタート直後から積極的に攻め、終始先頭をキープする完璧なレース運びで優勝できました」と語り、支えてくれた関係者や大学への感謝を述べました。さらに、「2025年以降は海外のレースにも挑戦し、競技力向上を図りたい」との意欲を示しました。

吉村府知事からは「大阪出身の若者が国際的な大会で優勝し、世界に羽ばたいていることは誇らしい。今後の活躍を期待しています」との激励の言葉が贈られました。

https://www.osaka-sandai.ac.jp/news/topics/55690/
●大東市長表敬訪問 〜 世界選手権への挑戦 〜

2025年2月10日、副島選手は大東市役所を訪れ、「2025 UCIシクロクロス世界選手権大会」への出場報告を行いました。本大会は1月31日から2月2日にかけてフランス・リーヴェンで開催され、男子U23カテゴリーで世界の強豪選手と対戦。厳しい環境の中、49名中40位の成績を収めました。

「世界の舞台で戦い、トップ選手たちとの実力差を痛感しました。この経験を糧に、さらに成長したい」と語りました。

大東市長からは「世界の舞台で挑戦することは大変意義深い経験。今後も応援していきます」との励ましの言葉が送られました。

https://www.osaka-sandai.ac.jp/news/topics/55724/


【サイクリング部のさらなる発展へ】
副島選手の活躍は、大阪産業大学サイクリング部にとっても大きな意味を持ちます。彼の成果は後輩たちに刺激を与え、より高い目標に挑戦する原動力となるでしょう。本学も彼の挑戦を支援し、スポーツと学業の両立をサポートしていきます。
今後も大阪産業大学サイクリング部の活躍にご期待ください。

▼本件に関する問い合わせ先

大阪産業大学 学長企画室 企画・広報課

住所

: 〒574-8530 大阪府大東市中垣内3-1-1

TEL

: 072-875-3001

FAX

: 072-871-9861

E-mail

gakukika@cnt.osaka-sandai.ac.jp

image02.jpg

image01.jpg