- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
場所:自由が丘駅周辺(女神広場・バスロータリー・ひかり街・九品仏川緑道など)
日時:2025年5月3日 (土・祝) ~5月6日 (火・祝)
産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)の特色授業「自由が丘イベントコラボレーション」を履修する学生が5月3日(土・祝)、4日(日・祝)、5日(月・祝)、6日(火・祝)に開催される「自由が丘スイーツフェスタ」で、イベントを企画しブース出展します。
「自由が丘イベントコラボレーション」は、毎年ゴールデンウィークに開催される「自由が丘スイーツフェスタ」、毎年10月に2日間開催され、50万人以上が訪れる「自由が丘女神まつり」などの運営を通じて、自由が丘の魅力を広くアピールすることをミッションとして活動しています。
学生たちは自ら協賛企業を探し出し、自由が丘振興組合と協議を重ねながら、学外の関係者と協力してイベントを企画します。また「自由が丘イベントコラボレーション」の履修生だけでなく、特色授業「自由が丘コンシェルジュ」の履修生やクラブ「セザンジュ」、同好会「エンターテインメント・ラボ」の学生たちも「自由が丘スイーツフェスタ」に携わり、自由が丘の街と本学が一体になってイベントを盛り上げています。
●学生が企画したコンテンツ(一部抜粋)
・企画名:自由が丘を探検しよう!自由が丘フォトラリー
・場所:自由が丘駅南口商店会エリア
・日時:2025年5月5日(月・祝)12:00~17:00
・内容:
・場所:自由が丘駅南口商店会エリア
・日時:2025年5月5日(月・祝)12:00~17:00
・内容:
参加者には自由が丘南口商店会の公式Instagramアカウントをフォローしてもらい、マップを配布する。
スマートフォン等で自由に街を撮影していただき、指定のハッシュタグを付けてInstagramに投稿。
投稿していただいた写真・撮影風景・感想を使用し、自由が丘のプロモーションビデオを作成、自由が丘南口商店会の公式Instagramアカウントなどで投稿する。
・企画の経緯:
スマートフォン等で自由に街を撮影していただき、指定のハッシュタグを付けてInstagramに投稿。
投稿していただいた写真・撮影風景・感想を使用し、自由が丘のプロモーションビデオを作成、自由が丘南口商店会の公式Instagramアカウントなどで投稿する。
・企画の経緯:
目黒区が策定した「自由が丘未来ビジョン」に掲げられている、「固有のイベントの創出や魅力ある空間・環境のつくり方・使い方、そして自由が丘文化の継承」という考え方に学生が共感し、本企画を立案。
自由が丘の魅力を、街を運営する側の視点ではなく、実際に訪れた人々の"外からの視点"で再発見してもらいたいという想いから、訪問者が自らの視点で街の魅力を捉え、発信できる仕組みとしてフォトラリーを企画した。
・企画名:【ドライフラワーで作ろう!】手作りUVレジンキーホルダー
・場所:自由が丘駅南口商店会エリア
・日時:2025年5月5日 (月・祝) 12:00~17:00
・内容:
・場所:自由が丘駅南口商店会エリア
・日時:2025年5月5日 (月・祝) 12:00~17:00
・内容:
「自由が丘スイーツフェスタ」に来場した子どもをターゲットとし、UVレジンキーホルダー作成のワークショップを行う。
キーホルダー作成で使用するドライフラワーは「MONCEAU FLEURS 自由が丘本店」より提供。
・企画の経緯:
・企画の経緯:
母の日をきっかけに親子で過ごす時間を増やす機会を提供するとともに、近年社会課題となっているフラワーロスへの認知を広げ、その解決に寄与する。
また、「自由が丘スイーツフェスタ」の来場者に対して、自由が丘の自然豊かな魅力を知っていただくことを目的としている。
【自由が丘スイーツフェスタ 開催概要】
・場所:自由が丘駅周辺(女神広場・バスロータリー・ひかり街・九品仏川緑道など)
・日程:2025年5月3日 (土・祝) ~5月6日 (火・祝)
・時間:各イベントにより異なる(駅前スイーツマルシェは13:00〜17:00など)
交通規制時間:12:00〜18:00(女神広場周辺)
・入場料:無料(スタンプラリー参加、ワークショップ、一部飲食は有料)
・主催者:自由が丘商店街振興組合
・プログラム詳細: https://www.jiyugaoka-abc.com/event/2025/sweetsfesta/index.html
・場所:自由が丘駅周辺(女神広場・バスロータリー・ひかり街・九品仏川緑道など)
・日程:2025年5月3日 (土・祝) ~5月6日 (火・祝)
・時間:各イベントにより異なる(駅前スイーツマルシェは13:00〜17:00など)
交通規制時間:12:00〜18:00(女神広場周辺)
・入場料:無料(スタンプラリー参加、ワークショップ、一部飲食は有料)
・主催者:自由が丘商店街振興組合
・プログラム詳細: https://www.jiyugaoka-abc.com/event/2025/sweetsfesta/index.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
産業能率大学広報事務局(共同ピーアール内) | |
TEL | : 070-4303-7219 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 産業能率大学 |
![]() |
URL https://www.sanno.ac.jp/ |
住所 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。また、コンサルティング機関である総合研究所と連携し、ビジネスの最新情報や最先端の動向を教育に取り入れるべく企業や団体との提携に取り組むなど、産業界に最も近い大学として学外とのコラボレーションを積極的に進めています。 |
学長(学校長) 鬼木 和子 |