- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東洋英和女学院大学(横浜市緑区)は9月21日(日)、オープンキャンパスを開催する。総合型選抜の出願が始まる中、今回は「受験直前!安心材料を見つけよう!」をテーマに、在学生による受験体験談紹介や、入試対策講座、学びを体験できる授業などを実施。出願に向けた最終確認やキャンパスライフを知ることができ、受験生や保護者が安心して受験準備を進められるようなプログラムを展開する。予約がなくても参加できるが、WEBからの事前申し込みを推奨。
東洋英和女学院大学の総合型選抜は、専願 1期、基礎学力、自己推薦を実施。専願 1期は第一志望の受験生を対象とする方式で、基礎学力は英語・国語の2科目試験と書類審査で評価し、面接を行わない方式。また自己推薦は、高校での活動や人物像を重視する評価方法と、外国語等の検定を利用する方法がある。いずれの選抜方式も、日頃の努力や自分の強みを生かしやすい仕組みとなっている。
同大では、総合型選抜「専願 1期」の出願期間中、同「基礎学力」および同「自己推薦」は出願期間直前に実施する今回のオープンキャンパスを、受験前の不安を解消する機会として位置づけている。すでに出願を済ませて受験を控える受験生も、これから出願を検討する受験生も、安心材料を持ち帰れるようなプログラムを展開する。
当日は、在学生が自分の体験をもとに受験をリアルに語るプログラム、総合型選抜対策講座の特別版、入試ガイダンスや、受験に関する疑問を直接相談できる個別相談を実施。さらに、心理・保育・国際の各分野の学び体験、部活動紹介なども行われる。概要は下記の通り。
◆オープンキャンパス開催概要
【日 時】 9月21日(日)10:00~15:00
【会 場】 東洋英和女学院大学(神奈川県横浜市緑区三保町32)
【詳細・申込】 https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/2025921.html
<特別プログラム>
・思い出して全部話します!英和生の受験体験トーク!
・受験直前!《特別版》総合型選抜対策講座
・部活&サークル 体感イベント
・学びの魅力体験
<定番プログラム>
・大学紹介/学科ガイダンス
・入試ガイダンス
・なんでも個別相談
・キャンパスツアー(徒歩またはバス)
・学食体験(無料)
・一緒に撮ろう!チェキイベント など
(参考)
●入試概要(総合型選抜)
・専願 1期:出願 9/12(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
・基礎学力:出願 9/26(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
・自己推薦 活動評価型:出願 9/26(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
・自己推薦 言語・外国語検定:出願 9/26(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
[入試情報(詳細)]
https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/nyushi/nyushipr_2025.html
(関連記事)
・東洋英和女学院大学が2025年度オープンキャンパスの開催日程を公表 ― 2026年4月開設予定の人間社会学部(仮称・設置構想中)に関するプログラムを実施(2025.03.10)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-55771.html
・東洋英和女学院大学がOPEN CAMPUS「たのキャン!」特設ページを公開 ― 変わることをたのしむオープンキャンパスで、2026年4月に生まれ変わる東洋英和を体感(設置構想中)(2025.06.11)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56504.html
・東洋英和女学院大学が新たな入試制度「総合型選抜 基礎学力」を導入 ― 普段の学びで挑戦できる受験機会を拡大(2025.08.20)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-57060.html
同大では、総合型選抜「専願 1期」の出願期間中、同「基礎学力」および同「自己推薦」は出願期間直前に実施する今回のオープンキャンパスを、受験前の不安を解消する機会として位置づけている。すでに出願を済ませて受験を控える受験生も、これから出願を検討する受験生も、安心材料を持ち帰れるようなプログラムを展開する。
当日は、在学生が自分の体験をもとに受験をリアルに語るプログラム、総合型選抜対策講座の特別版、入試ガイダンスや、受験に関する疑問を直接相談できる個別相談を実施。さらに、心理・保育・国際の各分野の学び体験、部活動紹介なども行われる。概要は下記の通り。
◆オープンキャンパス開催概要
【日 時】 9月21日(日)10:00~15:00
【会 場】 東洋英和女学院大学(神奈川県横浜市緑区三保町32)
【詳細・申込】 https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/2025921.html
<特別プログラム>
・思い出して全部話します!英和生の受験体験トーク!
・受験直前!《特別版》総合型選抜対策講座
・部活&サークル 体感イベント
・学びの魅力体験
<定番プログラム>
・大学紹介/学科ガイダンス
・入試ガイダンス
・なんでも個別相談
・キャンパスツアー(徒歩またはバス)
・学食体験(無料)
・一緒に撮ろう!チェキイベント など
(参考)
●入試概要(総合型選抜)
・専願 1期:出願 9/12(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
・基礎学力:出願 9/26(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
・自己推薦 活動評価型:出願 9/26(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
・自己推薦 言語・外国語検定:出願 9/26(金)~10/6(月)/試験 10/19(日)/発表 11/1(土)
[入試情報(詳細)]
https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/nyushi/nyushipr_2025.html
(関連記事)
・東洋英和女学院大学が2025年度オープンキャンパスの開催日程を公表 ― 2026年4月開設予定の人間社会学部(仮称・設置構想中)に関するプログラムを実施(2025.03.10)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-55771.html
・東洋英和女学院大学がOPEN CAMPUS「たのキャン!」特設ページを公開 ― 変わることをたのしむオープンキャンパスで、2026年4月に生まれ変わる東洋英和を体感(設置構想中)(2025.06.11)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-56504.html
・東洋英和女学院大学が新たな入試制度「総合型選抜 基礎学力」を導入 ― 普段の学びで挑戦できる受験機会を拡大(2025.08.20)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-57060.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
東洋英和女学院大学 入試広報課 | |
TEL | : 045-922-5512 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東洋英和女学院大学 |
![]() |
URL https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/ |
学長(学校長) 星野 三喜夫 |