甲南女子大学

平成女児&セルフフォトがテーマの産学連携プロジェクト 後期はラボネットワークとともにアイデアを実現

大学ニュース  /  産官学連携  /  学生の活動

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

甲南女子大学(神戸市東灘区)人間科学部生活環境学科 吉田ゼミは、2025年度より株式会社ラボネットワーク(本社:東京都北区)と連携し、Z世代ならではの発想を活かして写真を使った新しい記念品づくりに挑戦しています。後期は、試作品の改良やイベント参加を経て、より具体的なビジネスモデルの構築を目指します。

 甲南女子大学人間科学部生活環境学科 吉田ゼミは、写真関連事業を展開する株式会社ラボネットワークと連携し、「もらった人が喜ぶ、写真を使った新しい記念品」を考案する産学連携のビジネスプロジェクトに取り組んでいます。

 吉田ゼミの学生3年生9名は、平成女児カルチャーのシャカシャカシールに再注目したチーム(以下「シール班」とします)と、卒業式で韓国発の人気セルフフォトブース設置を企画するチーム(以下「卒業式班」とします)に分かれて参加し、前期授業では株式会社ラボネットワークに向けてプレゼンテーションを発表しました。

<前期授業の様子についての記事ページ>
 https://kitamura-group.co.jp/kizuna/articles/kounan-labonetwork/

 後期授業では、記念品の試作品づくりやイベント参加を通じてアイデアを形にし、その成果を振り返りながらビジネスモデルの検討を進めます。シール班は、11月に阪急⻄宮ガーデンズで開催される「秋のアートフェスティバル」でワークショップを実施予定。卒業式班は、3月の大学卒業式に向けてフォトブース企画を準備します。こうした活動を経て、最終的には1月のプレゼンテーションで成果を発表します。

■後期の活動予定
※下記はすべて取材可能です。取材をご希望の方は、お問い合わせください。
 10/2(木) 株式会社ラボネットワーク 田中社⻑によるビジネス観についての講話実施、 商品試作品の受け取り、各班の最終ゴールに向けた打ち合わせ など
 10/9(木)・10/16(木) 準備
 10/23(木)・10/30(木) イベントリハーサル(シール班)
 11/2(日) 甲南女子学園 秋のアートフェスティバル(場所:阪急⻄宮ガーデンズ):シール班によるシャカシャカシールづくりのワークショップ実施予定
 11/6(木)・11/13(木)・11/20(木) 振り返り、ビジネスモデルの検討 など
 12/4(木)・12/11(木)・12/18(木) 大学冊子の作成
 1/8(木)または1/15(木) ビジネスモデルのプレゼンテーション(オンライン)
 3/18(水) 甲南女子大学 卒業式:卒業式班による企画実施予定

 人間科学部生活環境学科は同学部の文化社会学科と統合し、2026年4月より社会学部総合社会学科となります。社会学部総合社会学科は、メディア社会学専攻/ビジネス社会専攻/生活環境学専攻の3専攻で構成されます。ビジネス社会専攻では、今回のような企業や地域と連携したビジネスプロジェクトを実施し、実践的なビジネススキルを磨きます。

■株式会社ラボネットワークについて
 『カメラのキタムラ』をはじめとする写真関連事業を展開するフォトライフカンパニー、株式会社キタムラ・ホールディングスのグループ企業です。主に法人向けに写真プリント、フォトアルバム製造等を行っています。
▼本件に関する問い合わせ先
甲南女子大学 入試・広報部 入試・広報課(広報部門)
住所: 〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
TEL: 078-413-3130
E-mail: koho@konan-wu.ac.jp

▼本件に関する問い合わせ先

甲南女子大学 入試・広報部 入試・広報課(広報部門)

住所

: 〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23

TEL

: 078-413-3130

E-mail

koho@konan-wu.ac.jp

ラボネットワーク社_横ロゴ_明背景_メイン.png