「目白大学・目白大学短期大学部」のニュース記事検索結果 53件
目白大学・目白大学短期大学部が落合・中井を染め物で埋め尽くす一大イベント「染の小道」の第2回フォトコンテストを開催 -- 2月29日~3月31日まで作品を募集
目白大学・目白大学短期大学部(東京都新宿区)は、今年で2回目となる「染の小道」フォトコンテストを開催する。「染の小道」とは、染め物の産地であった落合・中井地域を中心とした、まちの活性化をめざす一大イベント。2月26日(金)~28日(日)のイ...
気仙沼に椿の防潮林を -- 目白大学が新宿区内の大学・地域住民と協働する、育苗による東日本大震災復興支援・地域交流活動
目白大学の学生有志と早稲田大学の学生、新宿区立戸山シニア活動館の利用者が地元の方々と協力して活動している、宮城県気仙沼市本吉町での植林活動「前浜椿の森プロジェクト」。東日本大震災復興支援をきっかけに、育苗・植樹を通じた現地との息の長い交流活...
目白大学短期大学部の学生が考案したジェラートを株式会社ナポリアイスクリームで販売 -- 1月15日から同社直営店舗で順次販売
目白大学短期大学部(学長:油谷純子)と株式会社ナポリアイスクリーム(代表取締役:宇佐美賢一)が開催した「第2回ジェラートアイディアコンテスト」において優勝、準優勝、およびアイディア賞に輝いた学生考案の新感覚ジェラートが、1月15日(金)から...
目白大学短期大学部の学生が考案した「冬の大福」3品を老舗和菓子店「なごみの米屋」で販売
目白大学短期大学部(東京都新宿区/学長:油谷純子)と老舗和菓子店の米屋株式会社(千葉県成田市/代表取締役:諸岡靖彦)は、製菓学科の学生を対象に「冬の大福アイディアコンテスト」を開催。このたび、優秀賞、準優秀賞およびなごみ賞に輝いた学生の斬新...
目白大学短期大学部と米屋株式会社主催「冬の大福アイディアコンテスト」の入賞者が決定 -- 学生考案の大福を12月に同社直営店舗で販売
目白大学短期大学部(東京都新宿区/学長:油谷純子)と老舗和菓子店米屋株式会社(千葉県成田市/代表取締役:諸岡靖彦)は、同短大部製菓学科の学生を対象に「冬の大福アイディアコンテスト」を開催。このたび入賞者が決定し、11月11日に表彰式を行った...
目白学園遺跡(落合遺跡)で縄文・弥生~奈良時代にかけての土器・石器などを多数展示 -- 毎年「目白学園遺跡フェスタ」も開催
目白大学(東京都新宿区)では、構内にある目白学園遺跡(落合遺跡)で縄文・弥生~奈良時代にかけての土器・石器などを多数展示している。また、毎年「目白学園遺跡フェスタ」を開催。さまざまな体験コーナーや遺跡の解説、講演会など、子どもから大人まで楽...
目白大学短期大学部と株式会社ナポリアイスクリーム主催「第2回ジェラートアイディアコンテスト」の入賞者が決定 -- 学生考案のジェラートを来年1月から同社都内直営店舗で販売
目白大学短期大学部(学長:油谷純子)と株式会社ナポリアイスクリーム(代表取締役:宇佐美賢一)は、同短期大学部製菓学科の学生を対象に「第2回ジェラートアイディアコンテスト」を開催。10月7日(水)に入賞者の表彰式を行った。これは、学生の斬新な...
目白大学短期大学部と株式会社ナポリアイスクリーム主催「ジャパニーズジェラートコンテスト」の入賞作品を9月1日より同社都内直営店舗で順次販売
目白大学短期大学部(学長:油谷純子)と株式会社ナポリアイスクリーム(代表取締役:宇佐美賢一)は、昨年11月に製菓学科の学生を対象に行った「ジャパニーズジェラートコンテスト」入賞作品を、9月1日(火)から都区内の同社直営店舗「ジェラテリア ラ...
目白大学が2015年度「ECOアクション」に10件の企画を採択 -- 学生自らが企画し実践する環境プロジェクト
目白大学(東京都新宿区)はこのたび、2015年度「ECOアクション」に10件の企画を採択した。これは、学生自らが企画し実践する環境プロジェクトのこと。採択された10件の企画は「環境マインド」と「アクション性」に溢れていると評価された。これか...
目白大学が福祉作業所製造の焼きたてパン、雑貨等の、相互支援による学内販売を実施 -- 新宿区との「相互就労体験に関する協定」に基づく取り組み
目白大学は5月から、新宿区の福祉作業所が製造する焼きたてパンや雑貨等を、福祉作業所で働く障害者が学内で学生の支援を受けつつ販売する社会貢献事業を実施している。これは、新宿区との「相互就労体験に関する協定」に基づくもの。同区立新宿福祉作業所が...
落合・中井を染め物で埋め尽くす一大イベント「染の小道」フォトコンテストの入選作品が決定 -- 目白大学
目白大学ではこのたび、染め物の産地であった落合・中井地域を中心とした、まちの活性化をめざす一大イベント「染の小道」(2月27日~3月1日開催)のフォトコンテストを初めて開催。109作品の中から最優秀賞等の入選作品10点が決定し、5月15日に...
目白大学短期大学部が新宿高島屋「第8回『大学は美味しい!!』フェア」でジェラートとメジゾーどら焼きを販売 -- 老舗企業とのコラボ商品を学生が考案
目白大学短期大学部はこのたび、新宿高島屋が開催する「第8回『大学は美味しい!!』フェア」に出展。5月28日(木)~6月2日(火)まで、製菓学科の学生が考案した老舗企業(株式会社ナポリアイスクリーム、米屋株式会社)とのコラボ商品「ジャパニーズ...
目白大学短期大学部と米屋株式会社が和菓子の新商品企画コンテストを実施 -- 他にはない学生考案の新感覚の和菓子を年内に同社直営店舗で販売
わが国の大学・短大で唯一の製菓学科を設置する目白大学短期大学部(東京都新宿区/学長:油谷純子)は、製菓学科の学生を対象に新商品企画コンテストを6月に実施する。これは、老舗和菓子店の米屋株式会社(千葉県成田市/代表取締役社長:諸岡靖彦)と同大...








