「聖学院中学校・高等学校」のニュース記事検索結果 46件

聖学院中高ダイバーシティへの挑戦、「聞く」力を養う高1現代文 〝新書でビブリオバトル''開催~自ら学び、行動できる「知的リアリスト」を育成~

聖学院中高ダイバーシティへの挑戦、「聞く」力を養う高1現代文 〝新書でビブリオバトル''開催~自ら学び、行動できる「知的リアリスト」を育成~

聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)は、2018年10月30日(火)に、高校1年生「現代文」の授業の中で〝新書でビブリオバトル“を開催しました。この授業では、事前学習として夏期休暇期間中に「新書」カテゴリーの中で10冊の読書...

PBL集大成としての文化祭を開催~″結ぶ''をテーマに、新たな自分と他者に出会う~

PBL集大成としての文化祭を開催~″結ぶ''をテーマに、新たな自分と他者に出会う~

聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)は、2018年11月2日(金)-11月3日(土・祝)に、112回目となる文化祭(聖学院での呼称は〝記念祭″)を開催します。文化祭テーマは「結(ゆい)-今までにないものを-」で、生徒同士が繋...

聖学院中高生徒32名のタイ研修旅行レポート集『遠い隣人の肖像』完成

聖学院中高生徒32名のタイ研修旅行レポート集『遠い隣人の肖像』完成

聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)は、中学3年から高校2年のタイ研修旅行参加生徒32名のレポートを掲載したレポート集『遠い隣人の肖像』(A5判、148ページ)を7月に発行しました。タイ研修旅行では、昨年2017年12月にラ...

聖学院みつばちプロジェクトの高校生カフェ~起業家教育の企画で高校生がカフェ経営体験 ~

聖学院みつばちプロジェクトの高校生カフェ~起業家教育の企画で高校生がカフェ経営体験 ~

起業家教育に取り組む日本政策金融公庫主催のもと聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)の“聖学院みつばちプロジェクト”が2日間限定のカフェを出店します。 「2日間だけの高校生カフェ」ではコーヒーなどの飲み物のほか、聖学院みつば...

聖学院中学校高等学校で7月29日開催「レゴキング選手権」申込好調 -- レゴを利用した思考力を高める教育が注目

聖学院中学校高等学校で7月29日開催「レゴキング選手権」申込好調 -- レゴを利用した思考力を高める教育が注目

聖学院中学校高等学校(東京都北区/校長:角田秀明)は7月29日(土)に「第6回レゴキング選手権」を開催する。これは小学5・6年生の男子児童を対象としたもので、レゴブロックを使って与えられたテーマに沿って時間内に作品を作り、「思考力」「想像力...

聖学院中学校高等学校が7月30日に小学5・6年対象の「レゴキング選手権」を開催 -- 思考力を評価

聖学院中学校高等学校が7月30日に小学5・6年対象の「レゴキング選手権」を開催 -- 思考力を評価

聖学院中学校高等学校(東京都北区、校長:戸邉治朗)は7月30日(土)に、「第5回レゴキング選手権」を開催する。これは、ブロック玩具レゴでテーマに沿った作品を作り競うというもの。同校は『21世紀教育』を掲げ、「何が課題なのか」自ら問いを立て、...