- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
この度の東北関東大震災は、未曾有の大災害をもたらしました。この震災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲となられました方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様に対し深くお悔やみ申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
4月4日(月)の入学式は会場・時間を変更して実施します。また、オリエンテーションなど4月の予定、および一時宿泊所・避難場所の提供等についてご案内いたします。
〈入学予定者の皆様へ〉
◆入学式会場・時間変更のお知らせ
入学予定者の皆様には、入学式のお知らせを入学許可書に同封してご連絡いたしましたが、この度の地震で国技館の借用が不可能となり、さらに余震や計画停電が続いていることなどの理由から、入学式を下記の通り変更させていただきます。場所・時間を確認してご来校ください。
なお、4月10日、11日に予定しておりましたフレッシュマンセミナーは、宿泊をしないで11日(月)のみの学内開催と変更いたしました。入学後の行事日程については、入学式当日配付します。
1.日時・場所
4月4日(月)
東京家政大学120周年記念館 1階多目的ホール (板橋校舎)
問い合わせ先:教育・学生支援センター
電話 03-3961-2613 E-mail kyomu@tokyo-kasei.ac.jp
●開催時間
入学される学科・科により異なります。ご注意ください。(開催の30分前に着席)
9:00~ 児童学科(児童学・育児支援)児童教育学科 栄養学科(栄養学・管理栄養士)
11:00~ 環境教育学科 服飾美術学科 造形表現学科
13:00~ 英語コミュニケーション学科 心理カウンセリング学科 教育福祉学科
15:00~ 短大(保育科・栄養科)
●保護者の皆様
出席不可といたしておりましたが座席の関係で、一部同席も可能となりました。
満席の場合、別室にて多目的ホール内の様子を放映いたします。
2.被災状況等の確認と修学支援について(再連絡)
被害にあわれた入学予定者の被災状況を確認しております。
被害にあわれた方は、下記の何れかの方法で(1)氏名、(2)受験番号、(3)出身高校、(4)被災状況、(5)連絡先・携帯番号・メールアドレス等を進路支援センターに至急ご連絡ください。
被災された方への支援を検討しております。今後のホームページをご確認ください。また、生活上の相談等具体的対応も続けますので、どうぞご利用ください。
●地震の影響で交通機関の回復が悪く、当面、通学が困難な方への学内での一時宿泊等の対応をしています。至急ご連絡ください。
●東北・関東地域の入寮予定者で4月2日以前に入寮希望の方は03-3961-5229(9:00~20:00)にご連絡ください。
〈在学生の皆様へ〉
◆オリエンテーション等4月の予定について
オリエンテーション等、下記の通りとなりますのでご確認ください。
1.オリエンテーションについて 予定通り実施
●在学生オリエンテーションは予定通り実施します。
すでに配布してある予定表を確認の上、必ず出席してください。
問い合わせ先:教育・学生支援センター
電話 03-3961-2613 E-mail kyomu@tokyo-kasei.ac.jp
2.キャンパスへの入校について 入校禁止解除
●入校禁止解除(ただしサークル活動は3月31日まで活動中止)
3月11日の地震発生後入校を禁止していましたが、3月24日より解除します。
まだ余震が続いていますので、各自、安全確保に十分気をつけてください。
問い合わせ先:教育・学生支援センター
電話 03-3961-2613 E-mail kyomu@tokyo-kasei.ac.jp
◆一時宿泊所の提供について
地震の影響で交通機関の回復が悪く、当面、通学が困難な方への学内での一時宿泊等の対応をしています。宿泊希望者は至急ご連絡ください。
問い合わせ先:進路支援センター
電話 03-3961-2443 E-mail nyushi@tokyo-kasei.ac.jp
〈被災地域の本学学生・入学予定者・卒業生の皆様へ〉
◆避難場所の提供について
本学では被害にあわれ(地震・津波・原発事故)、避難場所を必要とされている被災地域の本学学生及び入学予定者、卒業生ご本人とそのご家族の皆様に、狭山校舎の一部を開放するよう検討しております。ご希望の方はご連絡ください。
●埼玉県狭山市稲荷山 [西武池袋線・稲荷山公園駅徒歩3分]
●受入開始:3月23日(水)より開始
問い合わせ先: 進路支援センター
電話 03-3961-2443 E-mail nyushi@tokyo-kasei.ac.jp
※地震発生の3月11日以後、学生の皆さんには冷静に対応して頂いていますが、今後も風評やチェーンメールに惑わされないようお願いいたします。行事や履修に関することは、直接大学にお問い合わせください。
〈卒業生の皆様へ〉
◆卒業生に対する安否・被災状況等の確認について
本学では被害にあわれた卒業生の皆様に対し、被災状況の確認をさせていただいておりますが、郵便、通信事情も悪く、ホームページ( http://www.tokyo-kasei.ac.jp/ )を使ってのご連絡のみにてご了承ください。
被害にあわれた方は、下記のいずれかで(1)氏名、(2)出身学科専攻・クラス、(3)卒業年度、(4)被災状況、(5)連絡先・携帯番号・メールアドレス等を緑窓会事務室までに至急ご連絡ください。
ご本人以外の方がこのホームページをご覧くださっている場合、上記を本学卒業生にご伝言いただければ幸いです。また、本学卒業生の情報をお持ちの方も、ぜひお知らせください。被災された皆さんにできるだけ具体的対応ができるよう検討しております。今後のホームページをご確認ください。また、相談等も続けてまいりますので、どうぞご利用ください。
▼緑窓会
TEL: 03-3961-3451 FAX: 03-3961-5494 E-mail: ryokusoukaihou@tokyo-kasei.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先
東京家政大学進路支援センター
TEL:03-3961-2443
E-mail: nyushi@tokyo-kasei.ac.jp
URL: http://www.tokyo-kasei.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京家政大学 |
![]() |
URL https://www.tokyo-kasei.ac.jp/ |
住所 東京都板橋区加賀1-18-1 |
学長(学校長) 井上 俊哉 |