- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東京工科大学メディア学部アクアプロジェクトが新江ノ島水族館と共同開発した深海シミュレーター「aqua dive」が、2月3日(日)から新江ノ島水族館のイベントとして出展される。
「aqua dive」は相模湾の深海を探検でき、有人潜水調査船「しんかい2000」が見てきた深い海の中を3DCGで再現している。深海の特徴的な3つのエリア(湧水域、熱水域、鯨骨域)を探索できる。
今回の共同研究では、新江ノ島水族館の方々から情報を提供してもらい、授業の中で得た知識や技術を用いて、自分たちで企画を立て、3DCGコンテンツを開発。そのコンテンツを実際に社会の人に利用してもらい、評価を得ることを教育目的としている。使用ソフトは、3dsMAX、Director、Photoshop、メタセコイヤ(フリーのモデリングソフト)。
開場:新江ノ島水族館
イベント名:深海II-しんかい2000-
期間:2013年2月3日(日)-2月11日(祝・月)
■新江ノ島水族館イベント情報 WEB
http://www.enosui.com/evententry.php?eid=00773&month=2
■東京工科大学メディア学部 aqua project
http://www2.teu.ac.jp/aqua/aqua/
■メディア学部WEB
http://www.teu.ac.jp/gakubu/media/
▼本件に関する問い合わせ先
東京工科大学 広報課
TEL: 042-637-2119
E-mail: pr(at)so.teu.ac.jp
※(at)はアットマークに置き換えてください。
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東京工科大学 |
![]() |
URL https://www.teu.ac.jp/ |
住所 〒144-8650 東京都大田区西蒲田5-23-22 |
学長(学校長) 香川豊 |