- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
日本工業大学では、7~9月に地元の小中学生や保護者を対象としたさまざまな体験教室を開催する。内容は、「光と色の不思議とは何か?」といった科学実験から、ロボットを紙で作るなど、同学のものづくり施設において、専門の教授や学生が丁寧に指導する。体験学習を通して「ものづくり」の楽しさに直に触れてもらい、子供達の好奇心を育てていくことを目的として、毎年開催されている。
1.第12回中学生科学教室
■日時: 7月26日(土)10:00~15:00
■内容: 「光と色の不思議~実験と工作~」
■定員: 10名(先着順)
■対象: 宮代町・杉戸町在住及び近隣の中学生
■費用: 無料
■申込み: 7月1日(火)~7月17日(木)(必着)
はがきに氏名・住所・電話番号・学校名・学年をご記入の上、下記問合せ先までお申し込みください。
参加者には、7月21日(月)までに参加証をお送りします。
2.第14回親子ものづくり教室
■日時: 8月 2日(土)10:00~15:00
■内容: (1)ウサギ型紙ロボットをつくろう
(2)発電棒をつくろう
(3)天使のわたあめをつくろう
(4)木炭電池をつくろう
(5)ゴムてっぽう2014をつくろう
■定員: 20組40名(先着順)
■対象: 宮代町・杉戸町在住及び近隣の小学生と保護者
■費用: 無料
■申込み: 7月1日(火)~7月17日(木)(必着)
はがきに参加希望内容(第1希望と第2希望)お子様のお名前と学年、保護者の氏名・住所・電話番号をご記入の上、下記問合せ先までお申し込みください。
参加者には7月21日(月)までに参加証をお送りします。
■お問い合わせ先: 日本工業大学 スチューデントラボ
〒345-8501
埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 TEL: 0480-33-7594
1.2はメールでの参加申し込みも可能です。必要事項を記入のうえ下記にお送りください。STLAB@nit.ac.jp
3.子ども大学みやしろ
■日時: 9月6日(土)、13日(土)、10月4日(土)、18日(土) 午前
■会場: 本学ほか ※会場へは保護者が送迎してください
■内容: 大学での製作「みんなの屋根をつくろう」
※詳細は生涯学習担当窓口で配布するチラシをご覧ください
■対象・定員: 宮代町在住の小学校4~6年生 60名(定員を超えた場合は抽選)
※全講義参加できる方
■参加費: 1,500円(保険代、資料代等)
■お申込み: 7月11日(金) まで(必着)
■お問い合わせ: 宮代町教育委員会 教育推進課 生涯学習担当
子供大学みやしろ実行委員会
〒345-8504 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-4-1
TEL: 0480-34-1111 (内線434)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 日本工業大学 |
![]() |
URL https://www.nit.ac.jp/ |
住所 345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 |
学長(学校長) 竹内 貞雄 |