- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
明治大学博物館(東京都千代田区)は、10月11日(土)~12月11日(木)に、特別展「藩領と江戸藩邸~内藤家文書の描く磐城平、延岡、江戸~」を開催する。入場料300円。10月25日(土)、11月8日(土)、11月22日(土)には、生涯学習拠点「明治大学リバティアカデミー」が、明治大学博物館学芸員らによる特別展関連講座「藩領と江戸藩邸」を開催する。受講料4,000円。事前予約制。
この展示会では、磐城平、延岡、江戸という3カ所に存在した内藤藩の城や屋敷を定点として、それぞれの地における内藤藩の姿や江戸と国元における人・もの・情報のやりとりを描く。また、各時代、各領地をつないだ内藤家文書のあり様や、廃藩置県後の内藤家文書の行方などにも迫る。
◆明治大学博物館特別展「藩領と江戸藩邸~内藤家文書の描く磐城平、延岡、江戸~」
【会 場】
明治大学博物館特別展示室
(東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモンB1)
【開館時間】 10時~17時(入室は16時半まで) 会期中無休。入場料300円。
【主 催】 明治大学博物館
【後 援】 いわき市教育委員会、延岡市教育委員会
■リバティアカデミー特別展関連講座「藩領と江戸藩邸」
【会 場】 明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台1-1)
【開催日時】
いずれも13時~14時半
1. 10月25日(土) 講師: 柳川古文書館学芸員 白石直樹
「絵文字の殿様-柳川藩5代藩主立花貞俶(さだよし)と江戸・柳川-」
2. 11月8日(土) 講師: 明治大学博物館学芸員 日比佳代子
「展示絵解―藩領と江戸藩邸―」
3. 11月22日(土) 講師: 福島県歴史資料館 学芸員 小野孝太郎
「地域文化財の保全・活用について-福島県歴史資料館での活動を中心に-」
【受講料】 4,000円
【申 込】
事前予約制、受講にはリバティアカデミーへの入会が必要です。
●リバティアカデミー事務局 Tel: 03-3296-4432 URL: http://academy.meiji.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明治大学 |
URL https://www.meiji.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 |
学長(学校長) 上野 正雄 |