関東学院大学

蓄電池の最先端研究を通じて、未来のエネルギー社会を考える ~11月18日、関東学院大学で特別講演会を開催~

大学ニュース  /  イベント  /  先端研究

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、首都大学東京大学院の金村聖志教授を招いて「未来のエネルギー社会を支える蓄電池の仕組みと展開」と題した講演会を、11月18日(火)に横浜・金沢八景キャンパスで開催する。

 太陽光や風力といった再生可能エネルギーは、天候によって発電量が変動するなどのネックを抱えている。そうした課題を解消するため、2015年から蓄電池技術の実証実験が電力会社でスタートしようとしているなど、蓄電池技術の発展には、社会的な関心が寄せられている。しかしながら、蓄電できるエネルギーの限界や安全性など、蓄電池技術発展のため、解決すべき課題はまだ残っている。

 講演者の金村聖志教授は、蓄電池の安全性を高めるため“3次元規則配列多孔構造を有するポリイミドセパレーター”を開発するなど、蓄電池の分野で最先端の研究を進めている。今回の講演会では、最先端の研究技術を紹介するとともに、将来の社会でどのような性能を持った蓄電池が必要とされるかを、金村教授がわかりやすく解説する。

【講演会概要】
・日時
 11月18日(火)13:00~14:30
・場所
 関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパスSCC館4階ベンネットホール
 (横浜市金沢区六浦東1-50-1)
 京急線「金沢八景駅」下車 徒歩15分 または
 京急バス「関東学院循環」バス乗車5分「関東学院正門」バス停下車すぐ
・テーマ
 「未来のエネルギー社会を支える蓄電池の仕組みと展開」
・講演者
 金村聖志 教授(首都大学東京大学院 都市環境科学研究科 分子応用化学域)
・参加対象
 一般の方 および 在学生
・参加方法
 予約、入場料不要。当日会場まで直接お越しください。
・お問合せ
 関東学院大学 学部庶務課(理工学部、建築・環境学部)TEL:045-786-7096

▼取材等に関わるお問い合わせ先
 関東学院大学広報室 TEL: 045-786-7049