- ★Google+
 - ★Hatena::Bookmark
 
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)の学生たちが、横浜市磯子区に所在するカフェ「Cafe Smile」のリニューアルに挑戦する。リニューアル作業は、9月19日(土)、20日(日)に実施し、10月1日(木)からのリニューアルオープンを目指す。
           リニューアル作業に参加するのは人間環境デザイン学科の神野由紀教授(日本近代デザイン史、文化史)のゼミに所属する学生たち20名。売り上げが伸び悩む実際のカフェを題材に、メニュー考案や内装デザインを通じて、学生たちは来客数増加などの課題解決に取り組む。
 学生たちは、昨年冬から店舗の見学や店舗周辺を視察し、来客層の調査を行うとともに、オーナーとの打ち合わせを重ね「グリーンを生かした、ナチュラルなカフェ」を提案。これまでも店内を彩っていた植物を生かしながら、訪れた人々にやすらぎを与えられるナチュラルテイストな空間を演出する予定だ。また、野菜をふんだんに使った健康志向のメニューも提案していく。
 リニューアルオープン後には、関東学院大学の学生たちによるフィールドワークの場として協力関係にある三浦市の高梨農園と共同で、野菜マルシェを定期的に開催していく。初回の野菜マルシェは、10月10日(土)に開催予定。
【プロジェクト概要】
◯店舗詳細
 Cafe Smile(カフェ スマイル)
 横浜市磯子区東町1-2-2 KYビル1F(JR根岸線根岸駅から徒歩約7分)
◯作業日程
 9月19日(土)10時~17時、20日(日)10時~17時(予定)
◯内容
 店舗内装等のリニューアル、ロゴマークの提案
 提案メニュー: 季節のスイーツとして、高梨農園で収穫されたサツマイモを利用したスイートポテトを提案
 (今後野菜を利用したランチメニューなども提案予定)
【第1回野菜マルシェ】
◯日時
 10月10日(土)10時~14時
◯場所
 Cafe Smile店内
◯販売内容
 高梨農園で収穫された野菜類
 (サツマイモ、人参、大根、ルッコラ、ナスなど)
▼取材等に関する問い合わせ先
 関東学院大学 広報室 鈴木敦 
 TEL: 045-786-7049
 横浜市金沢区六浦東1-50-1
 E-mail: kouhou@kanto-gakuin.ac.jp
          
          
          
大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 関東学院大学  | 
| 
	
	 | 
	
| URL https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/  | 
	
| 住所 横浜市金沢区六浦東1-50-1  | 
| 1884年横浜・山手に米国人宣教師が創立した横浜バプテスト神学校が源流。1949年の学制改革により関東学院大学となる。現在では、国際文化、社会、法、経済、経営、理工、建築・環境、人間共生、教育、栄養、看護の11学部を設置する総合大学。 | 
| 学長(学校長) 小山 嚴也  | 
大学探しナビで関東学院大学の情報を見る