帝京大学

帝京大学高等教育開発センターが3月11日に「交流協定締結記念国際FDシンポジウム」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

帝京大学高等教育開発センターは3月11日(火)に、ユタバレー大学Faculty Center for Teaching Excellenceとの部局間協定の締結を記念して「交流協定締結記念国際FDシンポジウム」を開催する。

 帝京大学、ユタバレー大学、そしてブリガムヤング大学の日米3大学は、学生の能動的参加による組織的FD活動を推進するため、「学生による授業コンサルティング(Students Consulting on Teaching:SCOT)プログラム」を導入している。今回のシンポジウムではプログラムを推進するセンター、実際に活動する日米3大学の学生、および 文部科学省関係者が一堂に会し、それぞれの立場から学生参画による教学改善(ファカルティ・ディベロップメント)の意義と今後の展開について語り合う。

 なおこのシンポジウムは、平成24年度科学研究費助成事業「大学授業の改善-学生による授業コンサルティングの導入と訓練プログラムの開発」(基盤研究C)の中間報告も兼ねて実施する。

◆交流協定締結記念国際FDシンポジウム
【テーマ】
 「日米FDセンターによるStudent Engagement(学生による能動的学修)をキーワードとした組織的FD推進の意義と展開可能性」
【日 時】
 平成26年3月11日(火) 11:00~16:00
【場 所】
 帝京大学霞ヶ関キャンパス
 http://www.teikyo-u.ac.jp/access/kasumigaseki.html

【内 容】 
11:00~12:00
■基調講演(逐次通訳)
 「日米FDセンターによるStudent Engagement(学生による能動的学修)をキーワードとした組織的FD推進の意義と展開可能性」  
 Anton Tolman氏(ユタバレー大学 教授)

12:00~13:00
 昼食は各自でご準備ください

13:00~16:00
■シンポジウム・パネルディスカッション(逐次通訳)
 「日米における学生による授業コンサルティングプログラム(SCOT)導入の現状と今後の展開について語る」
 ●合田哲雄氏(文部科学省学術研究助成課長)
 ●Anton Tolman氏 (ユタバレー大学 教授)
 ●Dustin Tolman(ユタバレー大学 SCOT)
 ●Kasey Nelson(ブリガムヤング大学 SCOT)
 ●McKinney Voss(ブリガムヤング大学 SCOT)
 ●長沼陽子(帝京大学 SCOTコーディネータ)
 ●石井早織(帝京大学 SCOT副コーディネータ)

【申し込み方法】
 「帝京大学国際FDシンポジウム申込」とタイトルを記載の上、本文に(1)お名前、(2)所属大学等、(3)メールアドレスを記載して問合せ先のメールアドレス( ctl@main.teikyo-u.ac.jp )にお送りください。
【締切日】
 平成26年2月28日(金)

▼本件に関する問い合わせ先
 帝京大学高等教育開発センター 担当 日原
 (平日 8:45~17:00まで 土曜 8:45~13:00まで 日曜・祝日は休館)
●詳細はこちらへ
 http://appsv.main.teikyo-u.ac.jp/~ctl/event/index.html#event0015