- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学(東京都品川区)情報環境センターでアルバイト(ワークスタディ、IICS)をしているスペイン語スペイン文学科の学生が中心となり、同学科を紹介するオリジナル動画を制作した。6分あまりのコンパクトな映像で、同大ウェブサイトおよび動画サイト「YouTube」で公開している。
清泉女子大学の「ワークスタディ」とは、学生を学内でアルバイトとして雇用する形態のこと。図書館や清泉カフェなど、学内のさまざまな場所で学びながら働くことができるもので、教育的な業務や教職員のサポートをしている。そのうち、情報環境センターや国際交流センター、就職課を中心に働く学生スタッフ「IICS」は、パソコンの使い方支援や動画編集、就職情報の整理を行っている。
このたび制作した紹介動画は、スペイン語スペイン文学科の専任教員のインタビューを中心に、世界のなかでのスペイン語の重要性や、授業風景、卒業生の実社会での活躍などをまとめたもの。動画編集ソフトを用いて3か月かけて制作し、4月10日から大学公式Webサイト内および動画サイト「YouTube」で公開している。
映像の企画、撮影、編集にあたった学生は「動画を見た高校生たちが、わたしたちの学科で勉強したい気持ちになることを願っています」と話し、動画技術の成長だけではなく、後輩への願いが込められた企画となっている。
(参考)
清泉女子大学HP
http://www.seisen-u.ac.jp/news/20180410-01.php
スペイン語スペイン文学科
http://www.seisen-u.ac.jp/department/undergraduate/espanol/index.php
学生によるサポート活動
http://www.seisen-u.ac.jp/campuslife/activity/support.php
このたび制作した紹介動画は、スペイン語スペイン文学科の専任教員のインタビューを中心に、世界のなかでのスペイン語の重要性や、授業風景、卒業生の実社会での活躍などをまとめたもの。動画編集ソフトを用いて3か月かけて制作し、4月10日から大学公式Webサイト内および動画サイト「YouTube」で公開している。
映像の企画、撮影、編集にあたった学生は「動画を見た高校生たちが、わたしたちの学科で勉強したい気持ちになることを願っています」と話し、動画技術の成長だけではなく、後輩への願いが込められた企画となっている。
(参考)
清泉女子大学HP
http://www.seisen-u.ac.jp/news/20180410-01.php
スペイン語スペイン文学科
http://www.seisen-u.ac.jp/department/undergraduate/espanol/index.php
学生によるサポート活動
http://www.seisen-u.ac.jp/campuslife/activity/support.php
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
入試・広報部 広報課 | |
宮澤 弥生 | |
住所 | : 東京都品川区東五反田3-16-21 |
TEL | : 03-3447-5551 |
FAX | : 03-5421-3469 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |