- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
藍野大学(大阪府茨木市、学長:菅田勝也)作業療法学科は5月24日(金)、茨木市太田地区福祉委員会と共催で、令和元年度 第1回「いきいき子育てサロン」(全4回・無料)を開催する。第1回は「私が生まれるとき」をテーマに、中西英一准教授(藍野大学 作業療法学科)が講師を務める。
藍野大学では、地域医療において貢献できる医療従事者を育成するとともに、医療系大学ならではの専門的知見を活かした様々な地域連携プロジェクトに取り組んでいる。そのうちの一つである「いきいき子育てサロン」は、同大学の作業療法学科が茨木市 太田地区福祉委員会と共催する、地域の子育て支援を目的とした全4回のセミナーである。
第1回は中西英一准教授(藍野大学 作業療法学科)が「私が生まれるとき」をテーマに、「私」とはどのように作られ、どのように社会関係を築いていくのかについて解説する。また保健師による赤ちゃんの計測や、食事についての講座、相談会も実施。子育てに関する日ごろの疑問を気軽に質問できる。当日は、会場に子どもの遊びスペースを設け、作業療法学科の学生や近隣のボランティアが対応。保護者の方が安心して参加できる環境が整った、地域のネットワークづくりの場でもある。
◆令和元年度 第1回 いきいき子育てサロン概要
【日 時】 2019年5月24日(金)10:00~11:30(受付9:30~)
【場 所】 藍野大学(大阪府茨木市東太田4-5-4)作業療法実習室・第2運動療法室
【場 所】 藍野大学(大阪府茨木市東太田4-5-4)作業療法実習室・第2運動療法室
【テーマ】 私が生まれるとき
【講 師】 中西英一(藍野大学 医療保健学部 作業療法学科 准教授)
【参加費】 無料
【申 込】 不要
【今後の予定】
【講 師】 中西英一(藍野大学 医療保健学部 作業療法学科 准教授)
【参加費】 無料
【申 込】 不要
【今後の予定】
・第2回 2019年7月5日(金)
テーマ:食べることの発達
講師:丹葉寛之(藍野大学 医療保健学部 作業療法学科 講師)
・第3回 2019年9月27日(金)/・第4回 2020年2月28日(金)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人 藍野大学 法人事務局 総務部 広報課 | |
住所 | : 大阪府茨木市高田町1番22号 |
TEL | : 072-621-3764 |
FAX | : 072-621-3756 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 藍野大学・藍野大学短期大学部 |
![]() |
URL https://univ.aino.ac.jp/index2.php / https://www.aino-jc.jp/ |
住所 【藍野大学】 大阪茨木キャンパス 〒567-0012 大阪府茨木市東太田4-5-4 【藍野大学短期大学部】 大阪阿倍野キャンパス 〒545-0004 大阪市阿倍野区文の里3丁目15番47号 |
学長(学校長) 藍野大学 佐々木惠雲 / 藍野大学短期大学部 足利学 |