- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学福祉環境委員会から誕生した学生グループ“五反田綺麗にし隊”が“しながわ環境大賞”に選ばれ、授賞式が行われた。
清泉女子大学(東京都品川区)福祉環境委員会から誕生した学生グループ“五反田綺麗にし隊”がこのたび品川区の“しながわ環境大賞”に選ばれ、授賞式が2月16日(土)に品川区総合区民会館「きゅりあん」で行われた。
同グループは「顔の見えるお付き合い」をモットーに、毎月第3日曜日に五反田駅前商店会と五反田1丁目町会の方々とともに、八ツ山通りの清掃や花植え活動を行っている。今回の受賞は、その実績と地域性が評価された。
授賞式の後は、パワーポイントを使っての活動報告が行われた。女子大生らしい発表に、会場からは温かい拍手が送られた。会場にはグループのメンバーや五反田駅前商店会の方々も駆けつけ、共に受賞を喜んだ。
▼本件に関する問い合わせ先
清泉女子大学
TEL: 03-3447-5551(代表)
FAX: 03-5421-3274
http://www.seisen-u.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |