- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
法政大学情報科学部では、CG、インターネット、PCに興味のある中学・高校生を対象とした「夏季キャンパス体験学習」を8月22日、23日に開催する。基礎から楽しく学べる内容で、演習課題の優秀者には自己推薦入試への道が開ける。
法政大学情報科学部(東京都小金井市梶野町3-7-2)では、2008年8月22日(金)、23日(土)の両日、中高生を対象に「夏季キャンパス体験学習」を実施する。
参加者と同大の学生がチームを組み、コンピュータグラフィックス(CG)による映像制作やプログラミングロボット、またゲームソフトの設計など、2日間の実体験を通して“考え”を形にする楽しさや、情報技術が私たちの生活とどのように関わっているのかなどを5つのコースに分かれて学ぶ企画だ。
基本スキルから指導するので、PCやプログラミングの知識がなくても参加でき、情報科学の楽しさを体感できる。参加費は無料で、演習のためのPCやソフトウエアはすべて大学で用意する。
この「夏季キャンパス体験学習」では、際立ったスキルを発揮した生徒を表彰するが、本年度から夏季キャンパス体験学習で『優秀賞』を受賞すると、情報科学部自己推薦特別入試である『夏季キャンパス表彰者特別入試』への道が開かれるようになった(ただし、受賞要件以外の他の出願資格を満たすことが条件となる)。この形式の自己推薦入試への道は、法政大学では初めて。
2008年度夏季キャンパスの優秀賞受賞者は、2009年度、2010年度の夏季キャンパス表彰者特別入試に出願することができる。入試合否判定は、出願後の書類審査・面接試験で行う。
夏季キャンパス体験学習の詳細、自己推薦特別入試については、情報科学部ホームページまで。
http://cis.k.hosei.ac.jp/event/sc2008/
◎夏季キャンパス体験学習 開催日程
【日 時】
1日目 2008年8月22日(金)10:00~17:00
2日目 2008年8月23日(土)10:00~16:00
【場 所】 法政大学小金井キャンパス 情報科学部 (西館) (東京都小金井市梶野町3-7-2)
【コース】「コンピュータグラフィックス映像制作」、「 CGアニメーション制作」、「プログラミングロボットとディジタルサウンドプログラミング」、「ゲーム機の構造」、「コンピュータの仕組みとゲームソフト試作」
【参加対象者】CG、アニメーション、画像処理、ゲームソフト、プログラミングなどに興味のある中学および高校生
【費 用】無料(交通費、および昼食代は各自負担)
【申し込みについて】
申し込みは法政大学情報科学部のホームページから。申し込みは先着順に受付。
http://cis.k.hosei.ac.jp/event/sc2008/
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学 小金井事務部学務課 情報科学部担当
TEL: 042-387-6023、6024、6025
E-mail: sc2008@cis.k.hosei.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |