- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
人間科学部は6月25日、日本初の心理学を基盤とする「ビジネス心理学コース」を持つ「心理学科」新設を記念して、現代ビジネス界における心理学の役割について「キャリア支援」をテーマにシンポジウムを開催する。
本年度4月より文教大学人間科学部(埼玉県越谷市・拝仙マイケル学長)は心理学科を開設し、人間科学科、臨床心理学科、心理学科の3学科体制で新たにスタートした。
心理学科には、心理学コース、健康心理学コース、ビジネス心理学コースという3つのコースが用意され、中でもビジネス心理学コースは経営学ではなく心理学を基盤としており、昨今の社会情勢を鑑み、ビジネス界において心理学の果たす役割が重要であるとの認識のもとに開設した日本初の試みとなっている。
また、新しい人間科学部のスタートに合わせて文教大学越谷校舎12号館が完成した。建物は5階建で、延べ床面積が約7500平方メートルにも及び、越谷校舎の中でも最大の広さを有している。
3つのシールドルームを有するリラクゼーション実験室をはじめとする高度生理心理学実験室など、全56室の様々な実験・実習室が配備されている。また、ディスプレイ・ショールームはコンビニ等の店舗を復元した実習室で、消費者の購買意欲などをアイカメラで追尾・分析して実験研究ができるものになっている。
さらには、ビジネスコミュニケーション実習室では円卓を配し、実際の会議やプレゼンテーションの様子を体験でき、ビデオ録画等によりその時の心理状態などを分析することができるなど、充実した教育研究環境も整った。
ついては、下記のとおり心理学科開設記念シンポジウムを開催し、あわせて新しい人間科学部と新校舎を披露する予定である。この機会に文教大学にお出でいただき、本学へのご理解を深めていただきたい。
【人間科学部心理学科開設記念シンポジウム 「ビジネスにおける心理学の果たす役割」概要】
◎参加対象 ・ビジネス心理学に関心のある方
・学生の採用やインターンシップ、共同研究などの産学連携等でご協力をいただける企業の方 など
◎日 時 2008年6月25日(水)
14:00 受付開始
14:30 学部長挨拶
14:45 シンポジウム「ビジネスにおける心理学の果たす役割」
シンポジスト:桐村晋次 氏(法政大学大学院教授)
花田 裕 氏(特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会会長)
16:00 各学科・新校舎紹介
17:00 懇親会
◎会 場 文教大学越谷校舎12号館1階
〔住所〕埼玉県越谷市南荻島3337
(東武伊勢崎線北越谷駅西口徒歩10分)
▼本件に関する問い合わせ先
文教大学学園 法人事務局広報マーケティング室
東京都品川区旗の台3-2-17
TEL: 03-3783-5511
FAX: 03-3783-2600
http://www.bunkyo.ac.jp/index.htm
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 文教大学 |
![]() |
URL http://www.bunkyo.ac.jp/ |
住所 文教大学越谷キャンパス 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学湘南キャンパス 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
文教大学は、埼玉県越谷市に越谷キャンパスと、神奈川県茅ケ崎市に湘南キャンパスがあり、7学部(教育学部・人間科学部・文学部・情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部)と5つの研究科、専攻科、外国人留学生別科を擁する総合大学です。建学の精神は「人間愛」で、「育ての文教」を標榜し、有能な人材を輩出していきます。 |
学長(学校長) 近藤研至 |